R1のR1・DIY・スバル・スーパーチャージャー仕様・タワーバー取付に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
R1のR1・DIY・スバル・スーパーチャージャー仕様・タワーバー取付に関するカスタム事例

R1のR1・DIY・スバル・スーパーチャージャー仕様・タワーバー取付に関するカスタム事例

2025年08月06日 21時03分

タロんのプロフィール画像
タロんスバル R1 RJ1

インプレッサ WRX WR-limitedと、最近RJ1型 R1 Rも増えました(S/Cエンジン載せ替え完了!)

R1のR1・DIY・スバル・スーパーチャージャー仕様・タワーバー取付に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

R1のエンジンスワップがとりあえず完了したので少し気分転換でこんなものを作ってみました
フロントはタワーバーがついたので今回はリア用です

R1のR1・DIY・スバル・スーパーチャージャー仕様・タワーバー取付に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まず使用するものはどこのご家庭に一つはありそうな役目を終えたGDB純正タワーバーです。
何気なく載せたらなんかつきそうな気がしてきました!

R1のR1・DIY・スバル・スーパーチャージャー仕様・タワーバー取付に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

アッパーマウント側のブラケットを外し、どのくらい足りないか把握します
内装は大まかにカットしてあります

R1のR1・DIY・スバル・スーパーチャージャー仕様・タワーバー取付に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

大体のボルト間の距離を測定したらマスキングテープで大まかな全体像をイメージします。

R1のR1・DIY・スバル・スーパーチャージャー仕様・タワーバー取付に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

それを元柔らかめのプラ板で試作品を作ります

R1のR1・DIY・スバル・スーパーチャージャー仕様・タワーバー取付に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

念の為二つ作って左右に取り付け一応合わせてみた方がいいですね!

R1のR1・DIY・スバル・スーパーチャージャー仕様・タワーバー取付に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

そして本番は3.5ミリの鉄板で作ります
試作品を元に正確にけがき線を引いたり穴位置を出したりしました

R1のR1・DIY・スバル・スーパーチャージャー仕様・タワーバー取付に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

側を切断する前に穴を全箇所開けます
真ん中のサスペンションの逃げ部分はホールソーで開けてからベルトサンダーで穴を拡張しました
流石に硬すぎてステンころりんみたいな薬品を借りてようやく穴あけをしました

R1のR1・DIY・スバル・スーパーチャージャー仕様・タワーバー取付に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

切断はグラインダーを使い行いました
切る分には案外すぐ切れました

R1のR1・DIY・スバル・スーパーチャージャー仕様・タワーバー取付に関するカスタム事例の投稿画像10枚目
R1のR1・DIY・スバル・スーパーチャージャー仕様・タワーバー取付に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

このまま平らなままだとタワーバーの角度と合わずつかないのでプレス機を使い角度付けに挑戦
白い線を引き感覚でプレス

R1のR1・DIY・スバル・スーパーチャージャー仕様・タワーバー取付に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ほんの少しのプレスでも割と曲がるみたいなので気持ち控えめで

R1のR1・DIY・スバル・スーパーチャージャー仕様・タワーバー取付に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

このくらいの曲がり具合で全然ちょうど良かったです

R1のR1・DIY・スバル・スーパーチャージャー仕様・タワーバー取付に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

一旦プラサフを吹いて錆止めしました

R1のR1・DIY・スバル・スーパーチャージャー仕様・タワーバー取付に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

タワーバーとの設置面は間にゴムワッシャーを仕込みなんとなくクッションになるようにしてみました

R1のR1・DIY・スバル・スーパーチャージャー仕様・タワーバー取付に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

そして取り付け
見事にピッタリ取り付けることができました!!
ここまで綺麗に着くとは思いませんでしたw
ただ、内装と中のトレーは干渉するのでカットする必要がありました
トランクトレーは絶対活かす(この先活用計画あり)必要があったので撤去案はボツでした

R1のR1・DIY・スバル・スーパーチャージャー仕様・タワーバー取付に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

もちろんカバーもちゃんとつけることができます!

R1のR1・DIY・スバル・スーパーチャージャー仕様・タワーバー取付に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

蓋も閉めて仕舞えば見た目も気になりません!
ここでオーナーの方なら気づくと思いますが、スペアタイヤを外す時はタワーバーを取らなくては外すことができなくなりましたw車内には12ミリとソケットとラチェットを常備する必要ありです!(ここがこの次の製作と関係大)!

R1のR1・DIY・スバル・スーパーチャージャー仕様・タワーバー取付に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

後日、整備性も考え裏側にナットを溶接してもらいました!溶接は出来ないので親戚に頼んじゃいました💦
このおかげでナットを内装にポロリする心配もなくなり格段に整備があがりました!

R1のR1・DIY・スバル・スーパーチャージャー仕様・タワーバー取付に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

そのうちまた塗装します

スバル R1 RJ12,115件 のカスタム事例をチェックする

R1のカスタム事例

R1 RJ1

R1 RJ1

ちょっと前ですが「中秋の名月」月が綺麗に輝いてましたねぇ😆🎶この夜も仕事でしたので名月を愛でながら職場でR1を洗車~😆😇😙月と同じくらい綺麗になりました~🤣🤣🤣

  • thumb_up 99
  • comment 0
2025/10/09 16:20
R1 RJ2

R1 RJ2

10月4日JTPコンプリート感謝祭ツアー2025INやくらい薬師の湯今年は福島県の裏磐梯物産館が無くなり第1回目は初の宮城県のやくらい薬師の湯さんで開催🤗...

  • thumb_up 212
  • comment 13
2025/10/06 19:40
R1

R1

フロントスピーカからの異音開けてみると破れてます12cmなので選ぶことが出来ずほぼ一択?ガラス側のネジが豆ドライバーでは入らず極短ラチェットで外しますサク...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/10/05 15:53
R1 RJ1

R1 RJ1

こんにちは☁️😃雇用保険の給付終了したけどまだまだ莫大な住民税、国保の保険料、年金の支払いが続く無職者です。去年の収入で課税されるしくみ、なんとかなりませ...

  • thumb_up 119
  • comment 4
2025/10/04 17:40
R1 RJ1

R1 RJ1

優しそうな顔ならセレナよりR1(((o(*゚▽゚*)o)))♡小さくてカワイイ(//∇//)でも会社の人からはてんとう虫ではなくゴキブリみたいと言われますw

  • thumb_up 122
  • comment 2
2025/09/27 18:26
R1 RJ1

R1 RJ1

本日は、夜勤明けのお休み✌️帰宅して一眠りして、今回はR1のオイルとオイルフィルター交換です😃軽自動車は整備性がすこぶる良くて、作業もスムーズでいいですね...

  • thumb_up 106
  • comment 0
2025/09/23 18:47
R1 RJ2

R1 RJ2

こんばんは!!ナットとバルブキャップが揃ったので純正品と交換しました!ホイールがワークなので、ナット類もワークで揃えてみました!こんな感じでボディもホイー...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/09/22 19:54
R1 RJ1

R1 RJ1

おはようございます🖐️という事で、夜勤明けの朝です☀️先日ホムセンで購入したスマホホルダーですが、ロードスターに取り付けようと思ってましたが、取り付けフッ...

  • thumb_up 108
  • comment 2
2025/09/22 09:13
R1 RJ2

R1 RJ2

皆様😊ご無沙汰しております😅生存しております🤗Xのポストでめいいっぱいで投稿出来ずですがたまにはCARTUNE見たり投稿しろとお仲間さんに怒られてます🙄🖐...

  • thumb_up 251
  • comment 21
2025/09/22 07:56

おすすめ記事