ランサーエボリューションの袖ヶ浦フォレストレースウェイに関するカスタム事例
2018年04月21日 09時11分
メインストレートでの加速。
パンパン鳴るのは、フラットシフトを行なっているから。
前回より、気温が上がっているので、パワーダウンして加速が鈍っている…
8コーナー周辺の撮影。
奥側5、6、7コーナーから9コーナーにかけて、脚のセッティング効果を確認しています。
先月よりも、コントロールしやすくなっているのを確認。
でも…修理後は、再度脚のセッティングをやり直しですね…😅
2018年04月21日 09時11分
メインストレートでの加速。
パンパン鳴るのは、フラットシフトを行なっているから。
前回より、気温が上がっているので、パワーダウンして加速が鈍っている…
8コーナー周辺の撮影。
奥側5、6、7コーナーから9コーナーにかけて、脚のセッティング効果を確認しています。
先月よりも、コントロールしやすくなっているのを確認。
でも…修理後は、再度脚のセッティングをやり直しですね…😅
タイヤ交換しました。今回は10.5jのTE37にアドバンA050の295を装着。オーバーフェンダーは8ミリで極太タイヤが干渉なく入るのがエボXの凄いところ...