ワゴンRのデットニング施工・十勝・mh21s・スピーカー交換・DIYに関するカスタム事例
2020年08月08日 15時12分
先日報告しましたデッドニング施行。早朝6時より開始。まず清掃。ブチルシールがなかなか手強い。
清掃後、外部の制震と防音を実施
内側の制震、防音の加工とスピーカー交換。
新しくツイーターを交換してここまで約3時間。
リアのデッドニング、スピーカー交換して約5時間。しかも、左半分だけ。右半分は後日。きちんとした音質確認の報告はまたにします。
2020年08月08日 15時12分
先日報告しましたデッドニング施行。早朝6時より開始。まず清掃。ブチルシールがなかなか手強い。
清掃後、外部の制震と防音を実施
内側の制震、防音の加工とスピーカー交換。
新しくツイーターを交換してここまで約3時間。
リアのデッドニング、スピーカー交換して約5時間。しかも、左半分だけ。右半分は後日。きちんとした音質確認の報告はまたにします。
エンジン(オイル漏れによる焼き付き)+タービン+ミッション交換前の音修理から帰って来て音を確認したがちょっと力強い音になったかな?
CTの皆様、お疲れ様です🙂今日はブレーキローター、パットの交換しました✨このワゴンRに乗り始めてからずっと、ローターのサビが気になってましたが、とりあえず...
エンジン+タービン+ミッション交換から帰って来てアーシングの取り回しが悪かったので、アーシングの取り回しをやり直しました。アーシングの取り回しを直す前です。