プリウスPHVのプリウスZVW52・GRスポーツ・クァンタムソレノイドに関するカスタム事例
2025年11月28日 21時07分
ご覧頂いている皆さん、ご無沙汰しております。 暫く前になりますが、かつて「トシPHV」のアカウント名にて、私なりのGRスポーツのカスタムを投稿させて頂いておりました「トシ」と申します。 当時フォローしてくださっていた沢山の方々、その節は有難うございました。 また暫く振りにCTに帰って参りました。もちろん、私もGRスポーツも相変わらず元気にしてます。 懲りずにまた、私なりのカスタムを、私なりに投稿させて頂きたいと思いますので、よろしくお付き合い願えたら、と思います。
皆さん、今月もおつかれさまでした🤭
さぁ、いよいよ…
明日のホイーリズムMTの前夜にして…
昼投稿「アンタはすぐに…💢」シリーズにて、ウチの者に秘密裏に入手いたしました「クァンタムソレノイド⭐️」、早速取り付けてみましたのでご報告です♪
まぁ、見ての通り…
エンジンカバーをハズしたら、ノーマルソレノイドバルブをハズしてチャチャっと入れ替える、という単純な作業になります😌
ノーマルソレノイドをハズす際、若干のオイルが垂れて来ますので、ペーパーやウエスなどで養生するのと、クァンタムバルブ本体の赤紫色のシャフト部分に、多少オイルを塗り込み馴染ませる、ってのがポイントらしいです👌
ノーマルバルブよりも、金色の部分は一回りほど太く、大きくなってます😄
そしたら、コネクターを忘れず戻して完了です♪
あ、あと、本体を固定する10ミリのボルトを落とさない様に注意です👀
明日のイベントを前に、取り付けるかどうか悩みましたが、ウチの者がまだ帰ってなかったので取り付けに踏み切りました😅
今夜は車庫入れのみ、で全然乗ってませんので、明日のイベ会場までの道のりで慣らしがてらインプレッションいたしますね🤭
でわでわ皆さん、明日会場にてよろしくお願いいたします🙏
