Ash-ra君さんが投稿したハイゼットカーゴ・ガードレール・S321v・フロントドア・エンジンクレーンに関するカスタム事例
2025年10月18日 17時51分
愛知県半田市で小さなレンタルガレージやってます。 ♪(o・ω・)ノ)) 自分で車触りたい人遊びに来てね。 GARAGE Ash-raよろしくです。 ((o( ̄ー ̄)o))
てな訳で、
前回はガードレールにやっつけられたハイゼットカーゴのスライドドアのガラスの入れ替えをやってた お話しだったんですが~、
今回もその続きです。
(。・ω・。)ゞ
ヤフオクで買った中古のスライドドアのサンバイザー外して、残った両面テープをヒートガンで暖めて剥がして逝きます。
(。・ω・。)ゞ
ミラースモークのガラスに入れ替えたスライドドアをエンジンクレーンで吊って車体に近い位置まで寄せて逝きます。
(。・ω・。)ゞ
上下の取り付けネジを軽く閉めて、
スライドドアの下側からジャッキで押し上げて微調整して逝きます。
(。・ω・。)ゞ
ネジの微妙な位置でスライドドアの開閉がやたら固くなっちゃいます。
(。・ω・。)ゞ
無事に付きました。
(。・ω・。)ゞ
心配していた、
フロントドアのフランジのチリ合わせ、
スライドドア替えたらバッチリ合いました。
良かった~。
(。-∀-)
中古で買ったフロントドア、
窓枠とか色んな所に落書きとか、
凹みとかありますので、
フロントドアの修正して色塗り直します。
(。・ω・。)ゞ
てな訳で、
レンタルガレージサービスGARAGE Ash-raはプライベーターを応援します。
(。・ω・。)ゞ