レガシィツーリングワゴンの大谷ダム・猿・新潟県に関するカスタム事例
2025年08月25日 19時35分
CARTUNEの皆さん、はじめまして。 みんカラでも同じ名前で出てます。 こちらのサイトにもたまにお邪魔させてください。 歴代レガシィの中で一番美しいと言われるレガシィ。 カッコいいと言われる車は数多くあれど、美しいと評される車は少ない。 この美しさを損なわないようにボディには多くを入れず、中身の弄りと中心で自己満足進めたいと思います。 もちろん、高齢車なので維持りも欠かしません。 宜しくお願いします。
今日は、月一の定期検診で有休取りました。
4軒のクリニックを回りましたが割りと早く終わったので、大谷ダムまでプチドライブしてきました。
ここに来るまでの山道で熊の出没が報告されてるので『出るなよ~😖出るなよ~😖』と🙏祈りながらやって来ました。
ダムはお盆前には水不足が懸念されてましたが今はほぼ満水のようです。
写真撮ってると突然鐘の音が聞こえました。
このモニュメントが毎正時に鐘が鳴るのを忘れてました。
もう何十年もここに来てるけど過去レガでも一緒に写真撮ったことがないと思うので一枚。
この構図、前にも撮ったことがあるような😅
これも何だか見覚えの有る写真です😅
多分、去年くらいにも撮ってるかも😅
ここ大谷ダムの標高は高くないので夕方でも日差しが暑いです。
遠くの福島方面の山から雷の音が聞こえてきたので帰ることにします。
帰り際のダムの出口でなにやら動物が車の前を横切ったと思ったら、猿です!
ここにも猿!
ここにも猿!猿!猿!
風も無いのに大きく木が揺れてると思ったらここにも数頭の猿がいます!😓
この場所で猿を見かけたことは過去にも有るけど、あちこちに10頭以上の一小隊で居られるのは初めてです。
これだけ居るとちょっと怖さがあるので退散しました😥
帰りも熊には出くわさなかったのは良いけど大量の猿も怖い((( ;゚Д゚)))
※野生の動物に餌を与えてはいけません。
後々餌目当てに人間を襲うようになります。
