MR2のお盆休み・DIY・エンジン不調原因究明・エンジン不調解決に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MR2のお盆休み・DIY・エンジン不調原因究明・エンジン不調解決に関するカスタム事例

MR2のお盆休み・DIY・エンジン不調原因究明・エンジン不調解決に関するカスタム事例

2025年08月15日 16時40分

Mayのプロフィール画像
Mayトヨタ MR2

機種変更したら前のが使えなくなりましたので、心機一転新たな気持ちでスタートです(^^) 彼此、30年以上AWに乗り続けています。 その間、色々なトラブルに見舞われるもなんとか維持してます。 ✴️このAWは漢のエアコンレス車両です。(元が競技車両だった為オプション装着されていませんでした)

MR2のお盆休み・DIY・エンジン不調原因究明・エンジン不調解決に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

*始めにお断りしておきます。
今回、書いていたら長文になってしまいました。なので、お暇な方だけお読みください。

先々週から引き続き起きてる現象で、ハンチングという、アイドリング時にエンジン回転数が下がったりして、振動が凄くなったりする現象が発生していました。

この症状を改善する為プラグ交換してみたり、エキマニ集合部に付いてるO2センサーも交換してみました。
因みにこのO2センサーという代物、当然ですが、純正部品は製廃となっていてメーカーからは供給されていません。

そうすると必然的にネットを駆使して探すしか無くなる訳でして、ヤフオクに出ていたとしても、製廃になっている部品なので当然の如くとんでもない金額に跳ね上がっている訳ですよ😅
本当はそんなセンサーなんて不用だろ?と思いながらも調べると、矢張り付いていないと制御出来ないらしく必要な事が判明。
なので、社外新品をとなって見つけたのがセンサー専門に作っている会社から供給がある事を突き止めました。
連絡をしたら、対応品があるか調べてくれて現物が在庫してますので、Yahooショッピングか密林で販売しているのでそちらでお買い求めくださいと丁寧にアナウンスされたので、密林さん経由で注文したらその日のうちに発送して翌日には届けていただけました。

自分で交換しようとしたんですが、付いてる場所が鋳物のエキマニ集合部で物凄く高温になっている場所なんで、スタッドボルトやボルト留なので緩める時に嫌な感触があったらリカバリー出来ないんですよ。ウチにリカバリー云々の前に焼けて齧り付いているナットやらボルトを外す為のものも無いし…。
という事で、設備の整っているいつもの整備工場へ面倒な事頼んで良いか問い合わせたうえでお願いして交換していただきました。

交換後、引取りに向かっていたらメカさんから連絡があって排気温警告灯が消えなく(温まると点灯)てという事でした。
O2センサーではなかったのかな?と思い触媒前に触媒センサーが付いていて、触媒ストレート(非合法仕様)にした時等カプラー抜いて触媒ごと外してしまったりするけど、その時でも何も問題なく(CPで制御してない?単純に温度だけを測ってるに過ぎない)走行できるという事は試しにカプラー抜いて仕舞えば電気も通らなくなって消灯するのでは無いだろうか?
という事で引取り後、自分で実験することにしたんですが、アイドリングがバラつく方が凄く気になってるんですよ。と言いながら、プラグコードをエンジンが掛かった状態で抜いたりしてみるも、点火系に異常がある時の症状でアイドリングが下がって止まりそうになるのが正常なんだけど、僅かにアイドリング低下するのみで振動も凄い。
一旦、様子見でこのまま渡しますが凄く気になる症状なので調べてみますとの事で引取りしてきて、自分でもプラグ交換したりしてみるも変わらず…。
では、禁断の触媒前の温度センサーのカプラー外しをとちょいと横に寝転がって外してみたら…。
見事に警告灯は消えました。
エンジンもアイドリング不調は変わらずだけど何事もなかったように回ってる。
といことで、昨日はこれで一旦調査終了としました。暑いし炎天下なので人の方がヤバいし…。

で日付が変わって本日またも原因を探るべく、先ずはアイドリング調整ネジが汚れてるのか?と思い外して点検するもさほど汚れてなかった。一応綺麗にして再組み付けして規定で閉めて緩めてをしてアイドリング調整。
でも、相変わらずハンチングは起きる。
まさか、プラグコード変えたら直ったとかは有り得ないよな?と思い、プラグコードを交換前に抜差ししてみたら3番のコードを抜いたら手にビリッときました。まさかの不調の原因はコイツかと思いもう一度確認の為同じ状態にしたらやはりビリッとくるんですよ。
どういう事か分かりますよね?

リークしていてアイドリング不調に陥っていたようです。
なので、捨てずに取っておいた、旧コードへ交換します。

交換してエンジン始動して様子見していたら、普通に回ってるじゃ無いですか😲
という事でなんだかんだ悩んだハンチングの原因はコードというオチになりました。
もう絶対にNGK製のコードは使わないぞっと!😡
交換してから一年も経ってないのにこれじゃあねぇ…😓

ただ旧コードはウルトラ製で新品価格を調べたらなんかとんでもない金額に跳ね上がっていて驚いた!
スペア部品として更に値上がりする前に購入しとかないとだ😅
あとはイグナイターも予算組んで新品をキープしないと😅

MR2のお盆休み・DIY・エンジン不調原因究明・エンジン不調解決に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

言い方悪いけど、一年ほどしか使っていない諸悪の根源になってしまった日本特殊陶業製の青コード

此方の青コードを付けていた時のハンチング状態とエンジンの回り方もなんか重たい感じ

MR2のお盆休み・DIY・エンジン不調原因究明・エンジン不調解決に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

此方、貴重で高価になってきている永井電子製の赤コード

此方は赤いコード交換後です。エンジンの回り方も滑らかで不安定な感じは減りました。

トヨタ MR222,874件 のカスタム事例をチェックする

MR2のカスタム事例

MR2 SW20

MR2 SW20

毎月8日はリトラの日㊗️またまたどさくさ紛れのアウト‼️体調不良で2週間ぶりの山登り常連さんの間でやっちゃった説が囁かれいました

  • thumb_up 101
  • comment 4
2025/10/09 04:45
MR2 SW20

MR2 SW20

毎月8日はリトラの日〜🎉先日またお山に行った📸を加工(AIは使ってません)ヘリ🚁コラボですね~🤣空中で止まってました(何て言うんだっけか?)🤣シートベルト...

  • thumb_up 105
  • comment 7
2025/10/08 23:26
MR2 SW20

MR2 SW20

毎月8日はリトラの日💫投稿です😊連投すみません!最近は出かけると曇り🌥️が多くて、雨降るかなぁとヒヤヒヤ😅タイヤ変えたり、実は細々と手入れはしてますが投稿...

  • thumb_up 88
  • comment 2
2025/10/08 20:59
MR2 SW20

MR2 SW20

毎月8日はリトラの日💡夏の思い出編10月も宜しくお願いします🍁😊トミカもパカッ😁👌

  • thumb_up 110
  • comment 4
2025/10/08 20:36
MR2 SW20

MR2 SW20

毎月8日はリトラの日ライトオン

  • thumb_up 89
  • comment 4
2025/10/08 20:17
MR2

MR2

巷で話題の?因縁の?場所にて😄😓勝手に触んじゃねぇ〜的に。日の丸に君が代😅此処には旭日旗風ステッカーにエンジンインサイド😅ここにはしっかり主張して日の丸をば😤

  • thumb_up 80
  • comment 6
2025/10/08 20:00
MR2 SW20

MR2 SW20

HALバネ、遂に導入しました。まだオンラインショップが無かった頃、ご縁あってHALさんにお邪魔する機会がありました。畑野さんに直接レクチャーしていただいて...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/10/08 19:05
MR2 SW20

MR2 SW20

リトラの日。オルタネータ交換してからひさしぶりに乗りました。2週間前に夜釣りに行くので、歩いていける近所の港まで乗りました。2年前くらいの夜に鹿を跳ねてか...

  • thumb_up 76
  • comment 2
2025/10/08 13:40
MR2 SW20

MR2 SW20

ビバ、リトラの日❗いつもの散歩低山も空気は秋、キンモクセイの香りも☺️

  • thumb_up 92
  • comment 8
2025/10/08 10:25

おすすめ記事