CX-30の6月もよろしくお願いします・DIYに関するカスタム事例
2024年06月08日 11時45分
オートエグゼボンネットダンパー
安く手に入ったので取り付けました。部分だけ高級車みたい。
細かい部品取り出して
ボンネット側ブラケット
シャーシ側ブラケット
溶接部分がナット側にはみ出ていて入りにくいので着ける前に試しにボルトがすんなり入るか確認してからつけることをお勧めします。
こんな感じになりました。無駄にボンネット3回も開けて試しましたが大満足です。
2024年06月08日 11時45分
オートエグゼボンネットダンパー
安く手に入ったので取り付けました。部分だけ高級車みたい。
細かい部品取り出して
ボンネット側ブラケット
シャーシ側ブラケット
溶接部分がナット側にはみ出ていて入りにくいので着ける前に試しにボルトがすんなり入るか確認してからつけることをお勧めします。
こんな感じになりました。無駄にボンネット3回も開けて試しましたが大満足です。
車検完了、、リアダンパーオイル漏れのため交換です😅純正でも約4万キロあたりで漏れだしたわ😵タイヤも約5万キロで交換。ブレーキパッドは5mm残ってたから次の...
CX-3が水害で廃車となったため、CX-30へ乗り換えとなりました!さっそくみなさんがしているグリルの取り付けしましたーCX-3でも候補にあったチタニウム...
流行り?のやつやってみました💦自分の車のフィギュアとか、ホンマにあったら欲しくなるやろなぁ😆とは言え、最近の加工技術はすごいな😂