アリストの余計な事してしまった。・DIY・stay homeに関するカスタム事例
2020年08月23日 22時54分
セカンダリーに切り替わってからのパンチが無くなってしまいセンサー類なのか配管なのかはっきりしませんが程度の良さそうなターボを入手したのでタービン交換を決行してます。
ホース類は当然ながら再利用出来ないので発注しましたが廃番の部品もあり作業に時間が掛かってます。
部品待ちの間にパッキンの交換など出来る事から作業してます。オイル管理が悪かったんでスラッジだらけでした。
2020年08月23日 22時54分
セカンダリーに切り替わってからのパンチが無くなってしまいセンサー類なのか配管なのかはっきりしませんが程度の良さそうなターボを入手したのでタービン交換を決行してます。
ホース類は当然ながら再利用出来ないので発注しましたが廃番の部品もあり作業に時間が掛かってます。
部品待ちの間にパッキンの交換など出来る事から作業してます。オイル管理が悪かったんでスラッジだらけでした。
アリスト新品インタークーラー享年1日()今日もYZサーキット重ステとスウェードステアリングがツルツルと古いグローブツルツルで操作できずにすっぽ抜けた😅😅😅...
久しぶりの投稿…😂過去車ですが笑またこんな車に乗りたいなぁ笑キャンピングカーの事故修理です左リヤフェンダー損傷キャンピングカーはFRPのため割れが広範囲に...