デリカD:5の10月もよろしくお願いします・オススメのオイル教えてください・三菱オートギャラリー・茶房迎賓館に関するカスタム事例
2025年10月07日 23時52分
みんカラずっとしてましたが、カーチューンメインになってます(^^ あまり弄れないのでのんびり更新中(^^;; たまにフォロー外いいねしに行きますが、純粋にカッコいい、いいな〜と思ったものに押してるのでお許しください(^^;;
みなさんどうもです💦
生存報告をしに来ました😅
今回順番に来る休みが来たので、平日休みを使ってここにやってきました!
行きたくても行けなかった三菱オートギャラリーです😊
社屋内なので平日オンリーな博物館ということで、なかなか行くことができてませんでした💦
展示物は少なめですが、今回はゆっくり2時間ほど見てまわりました
まずは常設スペースの展示車両
三菱初のA型レプリカ、二輪、オート三輪、デボネアなど展示されてました😊
詳細は現地で確認してください(笑
特別展示スペースの一台
HSRⅢ
今回の展示はコンパクトというくくりになっていて、この車両がV6のテンロクということで展示になっていたとのこと。
さすがにV6では新開発としても出てこないでしょうね(^^;;
市販車はたしかミラージュに搭載したんでしたっけ?
91年製とあって、バブルな感じがします🫧🫧
ステアリングにアクセルとブレーキがあり、館内ビデオではレーンキープと前走車追従機能が付いているようでした。
当時は未来の技術だったのが、今は軽にまで普及してるのはなんか感慨深いですね😌
そして、フロントウィンドに写すスピードメーターも付いてました
そして次にこのミラージュ
コンパクトとして展示されてるものと思って見てたら、
8速スーパーシフトの個体でした😳
初めて本物見たのでじっくり見てましたw
次に極限に挑戦した車ゾーンでは、スタリオングループBカーが展示してました!
こんなとこにラジエーターかインタークーラーかがはめ込まれてました
凄いことしてますね😳
外は増岡さんのパジェロ!
初めて知りましたが、ショック3つ付いてました😳
お隣のトライトン
こちらは車軸にサスついてて、これもびっくりしました😅
そのほかも色々見て帰宅
お土産が売ってなく、唯一はこの水です💦
単品購入も出来たんですが、ある分だけというのと、デリカが無い、、、
フルコンプセットはあるとのことで、デリカがあると信じてセット購入して来ましたw
やっぱりありました!
良かった〜😅
あと、入館時にプレゼントとして渡されたポストカード
数種類あるんかな?と思って開けたら好きなFTOでした😆
嫁さんの方は〜〜〜...エテルナ!?😲
まさかエテルナがあるとはさすが!
マニアックなとこついて来るなぁと思いましたw
これ何種類あるんやろうか、、、
めちゃめちゃ気になりますw
とりあえずFTOとエテルナ確認したので、あとは皆さんの報告お待ちしてます😁
ちなみに、愛知行ったのでモーニングもしっかり堪能w
外観撮り忘れましたが、一宮の茶房迎賓館住吉店に寄って来ました🚐
コーヒー代だけでフレンチトースト、バタートースト、サラダ、スープ食べ放題!
嬉しいんですが、価格バグってません?w
ほんまにええん?と思いながらも四つ切りパンほどの厚さのフレンチトースト🍞3枚分程と、8か10枚切りの厚さのバタートースト🧈2枚分、スープ数杯おかわりしました☺️
美味しかったし、しっかり朝食べれましたありがとうございます😊
あと、今回のお題のオイルは、
トヨタのDL-1 0w-30です
ディーラーのボトルキープは鉱物油のみで、交換すると劣化してたのが分かる感じでしたが、こっちは合成油で交換してもあまり変化が無い感じがしたので、たぶんいいのだろうと思います😅