ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・ビキニカウル取り付け・取り付けステー加工・リアブレーキを制するものバイクを制する・半クラを制するものバイクを制するに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・ビキニカウル取り付け・取り付けステー加工・リアブレーキを制するものバイクを制する・半クラを制するものバイクを制するに関するカスタム事例

ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・ビキニカウル取り付け・取り付けステー加工・リアブレーキを制するものバイクを制する・半クラを制するものバイクを制するに関するカスタム事例

2022年10月25日 19時26分

ひでプリG'sのプロフィール画像
ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・ビキニカウル取り付け・取り付けステー加工・リアブレーキを制するものバイクを制する・半クラを制するものバイクを制するに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆様(о´∀`о)お疲れ様です。

さぁーて、昨日の続きです(*ˊ˘ˋ*)

ビキニカウルのステーね

メインのステーをカットして、いい感じになり、カウルに無理がかからなくなり、逆に、カウル自体に無理がかかってない分、グラつきが( ̄▽ ̄)

この状態で乗ると、風の抵抗で、スクリーン部分がバタバタと暴れると思われ

自作ステーの制作に

これは想定内の事案で、最初から、自作ステーは作るつもりでした(o^^o)

当初の材料

Φ5mmのアルミ棒、ステンレスの針金、Oリングのギボシ端子

ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・ビキニカウル取り付け・取り付けステー加工・リアブレーキを制するものバイクを制する・半クラを制するものバイクを制するに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ハンダで固定も試みましたが、上手く付かず脚下(>_<)

ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・ビキニカウル取り付け・取り付けステー加工・リアブレーキを制するものバイクを制する・半クラを制するものバイクを制するに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ステンレスの針金の上から、瞬間接着剤で、コーティング、その上からビニールテープで、カバー。

んんんんーーーー(´ω`)

出来上がりが綺麗じゃない(>_<)

で、銅製のOリングのギボシ端子も、強度的にダメでしょ(>_<)

脚下( ̄▽ ̄)

ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・ビキニカウル取り付け・取り付けステー加工・リアブレーキを制するものバイクを制する・半クラを制するものバイクを制するに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

アルミ棒は、柔らかいので、手持ちのハンマーで、平に叩く(о´∀`о)

ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・ビキニカウル取り付け・取り付けステー加工・リアブレーキを制するものバイクを制する・半クラを制するものバイクを制するに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

で、1.0mmピンバイスで、穴を開けて、リューターで穴を広げ

ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・ビキニカウル取り付け・取り付けステー加工・リアブレーキを制するものバイクを制する・半クラを制するものバイクを制するに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

片側をカウルに仮止め、もー片方をミラーステーのクランプのボルトへ

何回も位置決めするのに付けたり外したり

ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・ビキニカウル取り付け・取り付けステー加工・リアブレーキを制するものバイクを制する・半クラを制するものバイクを制するに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

長さを合わせカット

最初作った様に、同じくハンマーで平に叩き、穴を開け

左のステー完成(o^^o)

ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・ビキニカウル取り付け・取り付けステー加工・リアブレーキを制するものバイクを制する・半クラを制するものバイクを制するに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

同じ要領で、右側のステーも制作(o^^o)

ただ、右側は、ブレーキリザーバータンクのステーが、あるために、Rを付け、回避

なので、ちょい長め

ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・ビキニカウル取り付け・取り付けステー加工・リアブレーキを制するものバイクを制する・半クラを制するものバイクを制するに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

仮組み(o^^o)

いいやーーん(о´∀`о)

ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・ビキニカウル取り付け・取り付けステー加工・リアブレーキを制するものバイクを制する・半クラを制するものバイクを制するに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

右側も、仮組みした後、

ブラックに適当に塗装(o^^o)

適当に塗ったので、また、改めて塗装しなおさないと、ダメになるのは内緒です(笑)

ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・ビキニカウル取り付け・取り付けステー加工・リアブレーキを制するものバイクを制する・半クラを制するものバイクを制するに関するカスタム事例の投稿画像11枚目
ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・ビキニカウル取り付け・取り付けステー加工・リアブレーキを制するものバイクを制する・半クラを制するものバイクを制するに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

左側

ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・ビキニカウル取り付け・取り付けステー加工・リアブレーキを制するものバイクを制する・半クラを制するものバイクを制するに関するカスタム事例の投稿画像13枚目
ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・ビキニカウル取り付け・取り付けステー加工・リアブレーキを制するものバイクを制する・半クラを制するものバイクを制するに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

右側

完成です(*^_^*)

カウルの真下側もステーを作るの考えていましたが、とりあえず、今回のこのステーで、かなりガッチリしたので、下側は、要らないかと(о´∀`о)

ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・ビキニカウル取り付け・取り付けステー加工・リアブレーキを制するものバイクを制する・半クラを制するものバイクを制するに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

いい感じに出来上がりました(*•̀ᴗ•́*)👍

また日を改めて試乗しないとね(о´∀`о)

そのほかのカスタム事例

カローラクロス ZVG13

カローラクロス ZVG13

雨ですねー水弾きよかですねーダメですか?という事で農協直売所にて野菜を仕入れ実家に帰って、というかお邪魔して親父をつれだしイタリアーン🇮🇹へ昔よくきたお店...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/27 04:33
エブリイバン

エブリイバン

右直事故!だろう運転気をつけ下さい自走可能です。相手日産エクストレイルは左フロント自走不能でした。車両保険切ってしまっているのでこのままで乗りつぶしかな母...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/27 04:28
ヴィッツ NCP91

ヴィッツ NCP91

若かりし頃通って朝まで遊んでた思い出の某所の峠今はもう蒲鉾とブロックで残念ですね。湘南某所のいつものENEOS馴染みのスタッフと談笑して休暇出来る心地よい...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/27 04:19
ノートeパワー

ノートeパワー

夜になりライトアップさせると何かイマイチ😥ってな訳で。。。出勤前にやり直しロゴ変えてみました!よーやるわꉂ🤣𐤔

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/10/27 03:57
ソアラ JZZ31

ソアラ JZZ31

放置しすぎて、不動車になってしまいました(ノД`)シクシク

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/10/27 03:48
スープラ JZA70

スープラ JZA70

今年の目標月1回の投稿だったけど6月以降サボってしまった😜今1番有名な70スープラを観に行って来ましたエンブレムの塗装が😱滞在時間20分で終了

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/10/27 03:36
LS USF41

LS USF41

4年前まで乗ってたLS460L中期この車最後の2021年の広島MTにて今のLS460L後期7〜8年前に購入したホイールだけどまだまだ現役です

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/10/27 03:35
ハイエースバン KDH201V

ハイエースバン KDH201V

ハイエース最高♪(´▽`)

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/27 03:30
スカイライン ECR33

スカイライン ECR33

インスパイアを降りた友達の新しい相棒はシビッククーペ今年は長めに乗ったけどもう冬眠させますまた来年長いなー1ヶ月後にはまた乗りたくておかしくなってるけど足...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/10/27 03:23

おすすめ記事