コペンのGROUND ZERO・カーオーディオ・3way・カーオーディオDIY・3Dプリンターに関するカスタム事例
2023年09月09日 19時30分
山形県最南の地に城を構えておりまするm(_ _)m 作業内容の備忘録&思い出投稿がメインとなります! コペン、セリカ、カブに乗って居ります。 アニメ、洋楽、写真、お絵描きなどが大好き😁 📸OLYMPUS PEN E-PL7 オーナーはH.12年式 Twitter →@copen871
皆様、お久しぶりです!
投稿サボっておりました、すみません💦
7月、8月と色々ありました😳🙄😇
まずは室内のオーディオを弄った思い出です。
これまでは重低音だけ増し増しでしたが、もう少し中高音域も綺麗に聴きたくなり、3wayにしました。
ツイーター&ミッドは
Ground Zero GZIC 400FX
スコーカーは
Ground Zero GZUF60SQ
としました✨
繋ぎ方はバイアンプ接続とし、カーナビのフロント側にパッシブを噛ませてツイーターとスコーカーを、リア側にミッドを付けました。
10cmミッドの寸法を測り、
CADにて台座を作り、
3Dプリンターの加工データに変換し、
3Dプリンターにて出力、
いい感じに出来ました✨
スコーカーは、コペンのエアコン吹き出し口を取り外し、
ポンです✨
結果、音像の位置がまだ定まって居ないため変な感じではありますが、以前より音に厚みが増していい音になりました🤗
次回投稿は、
「コペン・ラジエーターお亡くなり😇🙏」
「コペン・タービンもお亡くなり😇😇😇😇😇」
の、2本立てでお送りします🤗
最後までご覧頂きありがとうございました👍