オデッセイのDIY・LEDウインカーでハイフラ現象・抵抗器の設置・オマケのT10も設置に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
オデッセイのDIY・LEDウインカーでハイフラ現象・抵抗器の設置・オマケのT10も設置に関するカスタム事例

オデッセイのDIY・LEDウインカーでハイフラ現象・抵抗器の設置・オマケのT10も設置に関するカスタム事例

2019年09月19日 06時18分

SHOWのプロフィール画像
SHOWホンダ オデッセイ RC1

10年乗ったエリシオンに別れを告げて、2018年8月29日に納車となりました。初代オデッセイにも乗っていたので2度目のオデッセイになります。シビックも乗っていたので、基本ホンダ車が大好きです。オデッセイはちょっとづつ弄って行こうと思っています。

オデッセイのDIY・LEDウインカーでハイフラ現象・抵抗器の設置・オマケのT10も設置に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

おはようございます😃
今日の神奈川は晴れ☀️

昨日の夜景投稿で気を良くして、調子に乗ってもう少し明るい時間帯の撮影分です。
これ位の暗さなら、iPhone クオリティーでも行けますね😄

さて、予告通りウインカーLED化に伴うハイフラ現象改善のため、抵抗器設置の投稿です。

詳しくは以下ご一読願います😆

オデッセイのDIY・LEDウインカーでハイフラ現象・抵抗器の設置・オマケのT10も設置に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

右の抵抗のセット場所は赤丸の所です。

オデッセイのDIY・LEDウインカーでハイフラ現象・抵抗器の設置・オマケのT10も設置に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

拡大すると、他の電装機器のアースが集まっている所です。抵抗器はプラスとマイナスの極性が無いので、ウインカーのカプラー手前のコードに配線コネクターで其々接続します😄
しかし、せっかくアースのそばに抵抗器を設置するので・・・

オデッセイのDIY・LEDウインカーでハイフラ現象・抵抗器の設置・オマケのT10も設置に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

抵抗器の片方の配線とL字ステーをアースのボルトで一緒に固定します。
詳しくない方の為に説明しますと、車の電装パーツはプラスはバッテリーから電源が供給され、マイナスはボディの金属部分に接続する事で電気が流れる仕組みになっています。
なので、わざわざ、カプラーのコードにマイナスを繋げる必要はありません。
こんな説明でわかるかな💦

因みに、カプラーの配線のプラスを知る必要があるため、ハザードを点けてチェッカーが光るか事前にチェックします😄
緑がプラスで、黒がマイナスなので、緑のコードに配線コネクタで接続します。

オデッセイのDIY・LEDウインカーでハイフラ現象・抵抗器の設置・オマケのT10も設置に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

左も赤丸で囲んだ所にアースが集まっています。

オデッセイのDIY・LEDウインカーでハイフラ現象・抵抗器の設置・オマケのT10も設置に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

左はスペースが広いので、L字ステーや抵抗器の設置は楽なんですが、ウインカーはめっちゃ狭くて手が入り難いのが難点です💦

オデッセイのDIY・LEDウインカーでハイフラ現象・抵抗器の設置・オマケのT10も設置に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

何でこんな所に設置したかも説明しますね。抵抗器は180度位まで熱くなります🥵
なので、樹脂パーツの側や両面テープなどで設置していると火災の恐れがあります。
L字ステーで、なるべく設置面積を少なくしたのはその為です。
因みに4箇所にLED設置の場合は、片側3Ωの抵抗にしてくださいね😄

あっ🤭左側のプラスは青でマイナスは黒のコードです。

オイラが買った抵抗器の穴は3mm、L字ステーの穴は8mmだったので、ホームセンターで3mmのビスとナット、そして大きめのワッシャーで固定しました。

オデッセイのDIY・LEDウインカーでハイフラ現象・抵抗器の設置・オマケのT10も設置に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

今回付けたバックランプはなかなかの明るさです😆
後続車が居たら迷惑な光ですな(^◇^;)

オデッセイのDIY・LEDウインカーでハイフラ現象・抵抗器の設置・オマケのT10も設置に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

オマケで付いてきたT10は、カーテシに設置しました。
写真はbefore

オデッセイのDIY・LEDウインカーでハイフラ現象・抵抗器の設置・オマケのT10も設置に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

afterです。
微妙に明るくなった・・・かな?(笑

昨日のドライブではハイフラ現象は起きなかったので、これで大丈夫ですね🤣

ホンダ オデッセイ RC125,917件 のカスタム事例をチェックする

オデッセイのカスタム事例

オデッセイ RB1

オデッセイ RB1

今日は朝からバックプレートがまた当たって異音がすごいのでまたカットしてローターとの隙間を作ることに💦ついでに道が悪いとこでハンドルとられるのでボルト等緩み...

  • thumb_up 22
  • comment 0
2025/08/03 11:41
オデッセイ

オデッセイ

天領の里へ朝活に行きました!だけど、長岡花火の影響か、駐車場にはたくさんの車が〜仕方なく、第2駐車場でパシャリ。天領の里は早々に切り上げて、せっかくなので...

  • thumb_up 29
  • comment 1
2025/08/03 11:27
オデッセイ RC4

オデッセイ RC4

とりあえず車高調付きました👍🏼とりあえず様子見の前後40ミリダウン。これくらいの方が大人しくて良いかも🤔フロントは8.5j+38でこれくらい。キャンバーボ...

  • thumb_up 56
  • comment 7
2025/08/03 09:56
オデッセイ RC4

オデッセイ RC4

いつも沢山のイイね、コメントありがとうございます😊今日で連休が終わる😵休み中は河芸マリーナに行っただけ😵朝6時過ぎにコイン洗車場に😊息子と入れ違い🤣Dでk...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/08/03 09:31
オデッセイ RB2

オデッセイ RB2

純正スポイラーからモデューロスポイラーに交換しました笑やっぱりこっちが好きかっこいい😎

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/08/03 08:32
オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

おはようございます😃今日の神奈川は晴れ☀️水曜日ドライブデートの続きです😆ウィンドサーフィン?がSUMMERな感じを醸し出してます👍夕刻のガスった富士山と...

  • thumb_up 76
  • comment 6
2025/08/03 07:11
オデッセイ RA3

オデッセイ RA3

キレイ

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/08/03 00:17
オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

オデッセイ新車購入して9月で10年を迎えます。10年前なので当然ですが子どもたちも今より10歳若い訳です。今じゃ上が中2です。。こちとら齢38になりやがる...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/08/02 22:46
オデッセイ RC4

オデッセイ RC4

あまりにも汚れてるから重い腰をあげて洗います。。

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/08/02 21:54

おすすめ記事