地獄のインプレッサ〔宮城県都市伝説・β〕さんが投稿したワイルドスピード・サイバーパンク・さむい季節になりましたね・お疲れ様でしたに関するカスタム事例
2025年10月18日 19時52分
2010年頃〔詳細不明〕大阪のショッピングモール駐車場内で事故が起きた。 老人がアクセルとブレーキを踏み間違えた。死者も発生した事でニュースになった。 事故を起こしたインプレッサはスクラップ場へと運ばれた。 2013年11月30日ワイルドスピード出演のポールウォーカーがこの世を去り、1人のチューナーが彼へのレクイエムとして蘇えらせた。 歴代のオーナーは不明だが、現在は仙台市内によく現れる。
〔路上の生命体〕
この短期間でたくさんのフォローありがとうございます!
しかも、YouTubeも登録して頂き😢
逆に申し訳ない!
日常生活でスランプ気味でしたが、なんとか立て直せそうです。ありがとうございます。ただ、ただ、ありがとう。。。感謝です。。。
本題の“路上の生命体”ですが留学していた時にさかのぼる。カメラマン志望のラミアーというメンズが言った一言がずっと心残りだった。
「プレデターは都市の方が映えるんだよ👋」
森の中でひたすら闘うプレデターvsシュワちゃん。懐かしい。
プレデター2はロスが舞台で、キラキラした都市部で闘う。
ラミアーが言いたかった事は
「生き物の写りのアングル次第で倍にカッコよくなる」ということだったのかも。
プレデターは森より、都市が映える。
地獄のインプレッサ納車直後は、峠だったり海だったり、ひたすら撮影に力を入れた。
だが、映えなかった。
木に囲まれて撮ると
「なんかシカみたいだな」
海の前で撮ると「怪我したシャチ(フリーウィリー)みたいだな」と。
自動車も生き物も、映えるべき場所があるんだなって今に思う。無闇に自己満で撮っても、不機嫌な七五三写真みたいになってしまう。
個人的に地獄のインプレッサは都市の写真が似合う。
だが、彼の隣りには誰も停めたがらない。かわいそう🤣