レガシィツーリングワゴンのスバル乗りと繋がりたい・スバリストと繋がりたい・水平対向6気筒・6気筒のレガシィ・BE / BH のオーナーさん共に維持頑張って行きましょう!に関するカスタム事例
2023年08月19日 21時42分
FR+4ドアのパッケージングに、 実績のあるGR系エンジンの 組み合わせとG'sグレードの 内外装に惚れ込み、FR車らしい 素直な走りを満喫しつつ、日々 腕を磨こうと努めております🤭✨ 冠婚葬祭等場面を問わずに 使えるフォーマルなセダンで ありながら、攻め込めば確かに 応えてくれる懐の深い走りが お気に入りポイントです😆✨ 前オーナーによってかなり各部に 一級品のパーツが奢られている個体を さらに仕上げつつ乗っていきます☺️✨
インプワゴン時代から頑張ってくれていた
KUMHO ECSTA PS71が気づいたら内側
剥けてきてしまっていました🤣💦
急遽タイヤ交換を早めることとなり、、
迷った結果、次のタイヤはダンロップの
SP SPORT MAXX 060+に決めました🤭✨
4本で10万円超え、、ECSTA PS71の
2倍以上、、なかなかに厳しいです😅💦
でも命を預けるタイヤとブレーキには
お金をかけて損はないと言い聞かせ、
なんとか嫁さんから許可を貰いました😂💦
前後ブレーキキャリパーのパッド交換と
オーバーホールも無事に完了しました😊💦
フロントはたまたま家にストックしてあった
プロジェクトμのB-SPEC、ストリート用の
街乗りパッドですが、プロジェクトμの
緑色がチラ見できてカッコいいです🤗✨
引きずりを起こしていたリアの
ブレーキキャリパーのオーバーホールも
終わり、リアのブレーキパッドも同じく
たまたま家にストックしてあった
エンドレスのSSM plusに交換し、
軽く走ってみましたが、微低速での
コントロール性は明らかに上がって
安心感も上がり大満足です😆✨💦
明日は早速タイヤを終わらせにFSWへ
行ってこようと思います😁✨笑笑