yu-kiさんが投稿したディアゴスティーニ状態・中華タイヤ・角落とし過ぎじゃなかろうか?www・北海道は辛いに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
yu-kiさんが投稿したディアゴスティーニ状態・中華タイヤ・角落とし過ぎじゃなかろうか?www・北海道は辛いに関するカスタム事例

yu-kiさんが投稿したディアゴスティーニ状態・中華タイヤ・角落とし過ぎじゃなかろうか?www・北海道は辛いに関するカスタム事例

2024年09月07日 23時40分

yu-kiのプロフィール画像
yu-ki

都市伝説じゃなく、自分が実際に経験した、乗ってきた車のほんとの真実を伝えていけたらと思います。 車歴は特にZ32とJZ系、RB系が多く、 一応国家整備士資格有り(こんなの紙切れで誰でも取れるし、実際には意味なんてないと思ってるけど(笑)) 業界人経歴、バイトだった期間も含めたら気づいたら20年…汗 街乗りからゼロヨン、最高速、サーキット。そして壊しては対策と、経験とデータが1番と思っています。 逆に知らない事を、みなさんから教えて頂けたらと思います。

yu-kiさんが投稿したディアゴスティーニ状態・中華タイヤ・角落とし過ぎじゃなかろうか?www・北海道は辛いに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ディアゴスティーニ1/1アヴェンタドールwww
フロントタイヤ入荷
メイドインチャイナ!

北海道でも送料無料
1本7000円ほどwww

なんかまるで片減りしたタイヤのように、真ん中に比べて、極端に角がやたら落とされてて、角が浅溝なのがなんとも…

こんなのアヴェンタに履かせるアホ、そうそう居ないだろな🤪
良いんです!とりあえずのタイヤで、どうせ前期純正サイズなんて、いずれ車検専用になるのが関の山なので…www

現車自体は、来週末までには、やっと名義変更、ナンバー取得完了予定らしく、

今月下旬には納車大丈夫そうとの事ですが、
北海道…そこから残り約1ヶ月…

タイヤ組み換えホイールバランス
エアロ取り付け
リヤウイング取り付け
純正電球類をLEDに交換etc.....

やりきれるのか?

たぶんエアロは、削ったりなんだり調整しないと付かないでしょう…
そもそも穴も何も開いてないのでwww
穴開けからですし…
純正とどっか共締めなのか?
ナッターを別で打たなきゃならないのかも不明www

リヤウイングは土台を塗装してる余裕は無く、とりあえず素のカーボンのまま取り付けだろうなぁ…

ど初期なので、
純正リヤウイング手動スイッチが無く、
手持ちの診断機で、純正リヤウイング可動させられるのか?
リヤウイング起こさないとボルト類にアクセス出来ないような?そこもどうなるのか謎www

何故突貫でやるのか??
冬こそ、そんな部品類を置くとこも無いんだよ!!!www
外に置いてるゴミ箱等の物をしまったり、除雪道具に、冬眠車や、北海道は冬は場所も食うんですよ(>_<)
最悪、アヴェンタの上にガンガン部品全部山積みにして冬眠させます(笑)

しかしふと思うと、北海道って、ほんと1番乗る暇もいじる暇も無い地域なんですよね~

冬は当然乗れないし、
気温低過ぎて、すぐ樹脂パーツは割れるし、ゴム類も固すぎて、なるべく弄らないほうが良く、
何より除雪にかかる時間が尋常ではない。

本州の人って台風対策が大変だ!と言っても数回、数日の話でしょうけど、
北海道は、ほぼ毎朝数時間の労力が2~3ヶ月続きます。
週1くらいで、むしろ朝晩2回とかの労力も。

しかも近年、夏も北海道も馬鹿みたく暑くて、7月からかなり30度超えばっかりで、車に悪そうで、
8月は33℃34℃とかなる日もざらにあり、マジで乗ると壊れそうだし、

9月過ぎても、まだ明日も30℃ですよ…

本州よりはマシでも、
車には良く無い気温である事は間違い無しm(_ _)m

20年前の北海道は、30℃超えなんて1週間くらいだったような?
ほとんど30℃以下で、お盆過ぎると夜なんて長袖着なきゃ寒かったのに…

どんどん北海道のメリットが減りつつある…
唯一のメリット
乗れないから走行距離が伸びない事ですかねꉂ🤣w‪𐤔

まぁ、北海道でも道東の端に行けば、気温は激寒ですが、
降雪は少なく、
夏も涼しく快適でしょうけど…

道央は1番ダメダメです!オススメしません🙅🏻

そのほかのカスタム事例

チェイサー GX100

チェイサー GX100

この写メは、純正ハーフ3点エアロをヤフオクで見つけた…栃木県宇都の人から40.000円で購入し、当然フロント・サイド・リアアンダースポイラーがノーマルで水...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/08 03:17
LS VXFA55

LS VXFA55

水戸に来ました遠いっすわ、さすがに明日お土産買って帰りますフル北関東だからデカいSAがないから下道のうちに道の駅で用事を済ませたいですが、あるんでしょうか...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/08 03:11

20thきいろ組ビーナスラインイベント参加です❗️荒天で一部の方々とかしか交流できませんでしたが心に残るイベントに参加して楽しかったです👍参加のついでに塩...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/08 03:11
ミライース LA300S

ミライース LA300S

純正OPのフロントロアスカートやっと手に入れたわおばあちゃん感なくなってきたかも

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/08 02:57
スペーシアカスタム MK32S

スペーシアカスタム MK32S

久しぶりに徘徊バイザー手直し塗装したけどやっぱり素材が悪いからかすぐ剥げるわ乾き悪いわでイマイチ😮‍💨とりあえずなんとなく仕上がったから取り付けてあとはそ...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/08 02:56
S660 JW5

S660 JW5

島根へ!買った水をド忘れしたのはまた別のお話、、、

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/08 02:38
CR-Z ZF1

CR-Z ZF1

奥日光湯元へ山はヒンヤリと肌寒かったけど、マイナスイオンが心地よかったですcr-z手足のように操れる丁度よさむしろこれでいい静かな湖畔良かったです

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/10/08 02:27

出物です。久々のシマシマです。🤣欲しい方は、連絡ください。フォロワーさん近場なら、優遇あり。エヴリイワゴンDA64WH21年式四駆ターボワンオーナー綺麗で...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/08 02:27
ジュリエッタ

ジュリエッタ

横浜ベイブリッジと豪華客船と🍆ハマの埠頭といえばリフレクション🪞駄菓子菓子、水たまりはこれだけ🤣頑張りました😇この日はイタリアンマニュアル車の会でした🕹️...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/08 02:23

おすすめ記事