190シリーズの磐越道で会津若松方面へ・只見線 駅舎とコラボ・道の駅会津かねやま・金山町 大塩温泉・金山町 天然炭酸水に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
190シリーズの磐越道で会津若松方面へ・只見線 駅舎とコラボ・道の駅会津かねやま・金山町 大塩温泉・金山町 天然炭酸水に関するカスタム事例

190シリーズの磐越道で会津若松方面へ・只見線 駅舎とコラボ・道の駅会津かねやま・金山町 大塩温泉・金山町 天然炭酸水に関するカスタム事例

2024年08月15日 15時10分

Akiのプロフィール画像
Akiメルセデス・ベンツ 190シリーズ W201

旧車にメンテとモデファイを施しながら、楽しんでいます♪

190シリーズの磐越道で会津若松方面へ・只見線 駅舎とコラボ・道の駅会津かねやま・金山町 大塩温泉・金山町 天然炭酸水に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

8月14日(水曜日)
帰りのルートは奥会津を経由して都内に向けて走リました…‼️

新潟から磐越道を使って会津若松方面へ最初の休憩は、道の駅にしあいづ
農産物は全て売り切れの大盛況⁉️

190シリーズの磐越道で会津若松方面へ・只見線 駅舎とコラボ・道の駅会津かねやま・金山町 大塩温泉・金山町 天然炭酸水に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

会津坂下から右折して3桁国道R252

川沿いの道を只見線と並行しながら走っていきます❗️

190シリーズの磐越道で会津若松方面へ・只見線 駅舎とコラボ・道の駅会津かねやま・金山町 大塩温泉・金山町 天然炭酸水に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

川面に霧が浮かぶ風景
山懐の中にどんどん進んでいきます(^.^)

190シリーズの磐越道で会津若松方面へ・只見線 駅舎とコラボ・道の駅会津かねやま・金山町 大塩温泉・金山町 天然炭酸水に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

蝶々🦋(名前が分かりません)フロントグリルに引っ掛けしまいました‼️
幸いにも羽ばたいていましたので
そっと外してさよなら…⁉️

190シリーズの磐越道で会津若松方面へ・只見線 駅舎とコラボ・道の駅会津かねやま・金山町 大塩温泉・金山町 天然炭酸水に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

只見線の駅舎

会津中川駅
趣のある駅舎と190e
コントラストも良さそうです♪

190シリーズの磐越道で会津若松方面へ・只見線 駅舎とコラボ・道の駅会津かねやま・金山町 大塩温泉・金山町 天然炭酸水に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

只見線の時刻表(会津中川駅)

単線ローカルらしく運転間隔はまばらになっています♪
車両とのコラボは次回に持ち越し…⁉️

190シリーズの磐越道で会津若松方面へ・只見線 駅舎とコラボ・道の駅会津かねやま・金山町 大塩温泉・金山町 天然炭酸水に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

お次の休憩ポイント

道の駅会津かねやま
特産品の天然炭酸の水をお買い上げ
スパークリングミネラルウォーター
350mlペットボトルに入って170円

係員さんにお勧めの温泉♨️教えていただきました…‼️ありがとうございます😊

190シリーズの磐越道で会津若松方面へ・只見線 駅舎とコラボ・道の駅会津かねやま・金山町 大塩温泉・金山町 天然炭酸水に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

道の駅会津かねやま

パーキングから眼下の川面をバックに撮影しました(^.^)
川幅が広くゆっくり流れています

190シリーズの磐越道で会津若松方面へ・只見線 駅舎とコラボ・道の駅会津かねやま・金山町 大塩温泉・金山町 天然炭酸水に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

雄大な流れを見ながらしばし休憩

190シリーズの磐越道で会津若松方面へ・只見線 駅舎とコラボ・道の駅会津かねやま・金山町 大塩温泉・金山町 天然炭酸水に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

大塩温泉(18:00到着)

道の駅の係員さんに教えていただいた
公共施設♨️源泉かけ流し、湯温38.5℃
鉄分と塩分、そして微炭酸が含まれている
天然温泉、温浴効果が高い名湯です♪

190シリーズの磐越道で会津若松方面へ・只見線 駅舎とコラボ・道の駅会津かねやま・金山町 大塩温泉・金山町 天然炭酸水に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

この建物は過去の水害により大きな被害を受けてしまい、新しく建て替えられたとのことです(^.^)

190シリーズの磐越道で会津若松方面へ・只見線 駅舎とコラボ・道の駅会津かねやま・金山町 大塩温泉・金山町 天然炭酸水に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

地元の有志が組合組織を結成して温泉施設として運営されています♪
組合員は95名程度、ご自分達の温泉施設として維持管理と啓蒙に努めておられるとのことです…❗️
私のような一般客は入湯料400円をお支払いすることで利用することが可能です(^.^)

湯船の中で地元の方々と温泉施設の変遷や組合組織の事など沢山のお話をお聞きすることが出来ました…‼️
温泉文化が根付いている一幕でした(^.^)

190シリーズの磐越道で会津若松方面へ・只見線 駅舎とコラボ・道の駅会津かねやま・金山町 大塩温泉・金山町 天然炭酸水に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

大塩天然炭酸水をボトリング
(無料の24時間開放施設)

同じ町内に天然炭酸水が湧出している取水口が有ります…‼️
手持ちのペットボトルに入れてお持ち帰りしました♪
お味はほんの少しの塩分と微炭酸が冷たい湧水にマッチしてすんなりと身体に入っていきます(^.^)

190シリーズの磐越道で会津若松方面へ・只見線 駅舎とコラボ・道の駅会津かねやま・金山町 大塩温泉・金山町 天然炭酸水に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

水面をハイビームで照らす

名残惜しいところですが奥会津とはお別れです♪最後に水面を照らして撮影

この後R252で新潟県小出町まで走り関越道で帰って来ました…。

奥会津
地元の方々から秋は良いぞ!そんなお話をお聞きしました、改めて訪問したいと思います(^.^)

移動の道具として190eは素晴らしい走りを提供してくれました♪全行程で806km算定燃費9.4km/Lいい車です

お休み後半は週末の奥多摩ダイサンに参加予定です♪夏休みを満喫しましょう(^.^)ww

メルセデス・ベンツ 190シリーズ W2011,877件 のカスタム事例をチェックする

190シリーズのカスタム事例

190シリーズ W201

190シリーズ W201

7月26日(土曜日)Bさんガレージ訪問少し涼しくなってから行動開始夕暮れ時に平塚ベース(ウィルコーポレーションさん)に到着しましたAki号とそっくりな19...

  • thumb_up 95
  • comment 8
2025/07/27 02:16
190シリーズ W201

190シリーズ W201

アフター淺間サンデーミーティングイベント終了11:00午後の部スタート淺間ハイウェイの六里ヶ原P一般的な気圧状況での気温変化ここは標高1,300m✖️0....

  • thumb_up 130
  • comment 10
2025/07/21 10:00
190シリーズ W201

190シリーズ W201

浅間サンデーミーティングに参加してきました。暑すぎてほとんど画像ありせんけど、見たことない車がいっぱい。票の取りまとめ(でも1人)の結果、ドイツ車部門の人...

  • thumb_up 107
  • comment 14
2025/07/21 09:30
190シリーズ W201

190シリーズ W201

7月20日(ダイサン日曜日)淺間サンデーミーティングテーマ車両ドイツ🇩🇪北欧イタリア🇮🇹フランス🇫🇷避暑地北軽井沢の鬼押出し園第四駐車場地元の自治体が主催...

  • thumb_up 128
  • comment 10
2025/07/21 02:27
190シリーズ W201

190シリーズ W201

連休初日夕方スタンドでガソリン満タンやっと明日の準備が整いましたそぉ!明日は『淺間サンデーミーティング』先月は荒れたお天気で中止…‼️今月に繰越しになりま...

  • thumb_up 112
  • comment 14
2025/07/19 19:57
190シリーズ W201

190シリーズ W201

車庫でゴニョゴニョ…(^^)先週の事ですホイールは外して洗うが基本…⁉️そのように教わりました左リヤホイール内側が他のホイールに比べて極端に汚れていました...

  • thumb_up 143
  • comment 8
2025/07/16 20:19
190シリーズ W201

190シリーズ W201

毎日普段使い車として酷使される190E2.0。流石に国産HV車と混じって渋滞にハマるのは、クーラー的に辛い季節です。乗っている間は水温計を眺め、降りたらボ...

  • thumb_up 89
  • comment 10
2025/07/16 08:58
190シリーズ W201

190シリーズ W201

7月12日(土曜日)所沢ベースはコスワースDay見渡す限り190E16V系大集合‼️ここならAki号もスンナリ馴染みます前後左右全てがコスワースエンジンシ...

  • thumb_up 135
  • comment 6
2025/07/13 23:35
190シリーズ W201

190シリーズ W201

久しぶりのリフトアップ師匠にオイル滲みをメインに下回りの点検をお願いしましたさっそく原因を見つけていただきました‼️エンジン左側(インテーク側)A/Cコン...

  • thumb_up 126
  • comment 8
2025/07/12 22:43

おすすめ記事