エッセのレアな純正パーツ・純正パーツ流用・ダイハツブーン・ミラココア・ムーブコンテに関するカスタム事例
2025年05月31日 01時14分
みなさん、こんばんは(こんにちは)
いつもご覧いただきありがとうございます😊
前回のラコリーナ近江八幡でのミーティングの投稿にも
たくさんのいいね、コメントをいただきましてとても励みになりました
機械いじりをほとんどしませんので退屈な投稿になりますが
よろしければこれからもお付き合いいただけると嬉しいです☺️
今週のお題「レアな純正パーツ」に便乗ですが
愛車発売当時の純正パーツということみたいなので
ちょっと意味が違う投稿になりますね🙏
私の場合「純正パーツ流用」が正しいかと思います
エッセのフロントフェンダーに貼り付けているエンブレムです
欧州トヨタの純正パーツなのですが正直詳細不明品です
ESSEのEに何となく見えるのと文字がブルーなので選びました
こちらはダイハツブーン(M300系)のタコメーター文字盤の流用です
(過去の投稿に詳細があります)
スピードメーターもブラックにしたいのですが
どうせなら字体も合わせたいので手付かずです😅
注)オドメーターの総走行距離は撮影当時のものです
エッセ乗りの方には珍しくもないことですが
L575S ムーヴコンテ エアコンスイッチからの流用で
スイッチユニットごとでは無く赤いハザードボタンのみの交換です
スイッチユニットも共用だったかもですがコンテ用のボタンは樹脂素地のままで
エッセ用には少しラメが入っているので赤ボタンのみの交換にしました
ミラココア用ステアリングホイール
MOMOステが買えなかったので似た形のものとして流用
当初はウレタンでしたが後に新古品の革巻きを入手して現在にいたります
ホーンパッドのベージュの部分を塗り替えることも考えましたが
先日のミーティングでも「ミラココアのを使ってるんですね」と
気づいてもらえたのでそのままでも良いかなとも思っています☺️
最後はドアミラーです
エッセカスタムが追加れるまでのXグレードやDグレードの
前期型ウインカー付きドアミラー(写真右)
兄貴分のソニカやミラカスタムでも使用されていたドアミラー(写真左)が
エッセカスタムラインナップ時に標準化されました
エッセカスタム以外でも使われていたかどうかは調べ切れませんでした
元がエッセカスタムでありながら前期モデル用に交換するのは変わり者かもしれませんが
エッセのボクシーなスタイルには四角いミラーが合うのになぁと購入時から思っていました
パーツ流用はキリがないのでこの辺で
他は色変ばかりなので割愛させていただきます
最後までお付き合いいただきありがとうございました😊