ヴェルファイアのヴェルファイア・空力・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例
2025年09月27日 15時05分
新型ヴェルファイアはボルティックス ジェネレーターいらない
前のヴェルファイアーにはここの部分にボルティックス ジェネレーターをつけて
燃費の向上をしていたのですが
ボルテックスジェネレーターの
丸い部分を後ろ向きにつけて
広報で起こる 乱気流によって
上の 図のように
空気が 後ろの負圧に
流れ込むことによって
起こる 斜め後ろの
コアンダ効果を
なくすために
ボルテックスジェネレーターをつけていたのですが
新型ヴェルファイアは
3列目の横の窓
の後ろのところ
隙間を開けてるんだよね
この状態なら
後ろに流れ込む 空気の
車の後ろの角で起こる
コアンダ効果が低減される
これなら ボルティクス ジェネレーター
つける必要ない
やっぱり トヨタは空力的にも
それも 空洞実験に頼らない
流体力学
きちんと 研究してるよね
さすが トヨタ