人気な車種のカスタム事例
ボルテックスジェネレーターカスタム事例570件
暇だったんで以前の涙形状のボルテックスジェネレーターから前方が細くて後端で切り落とした三角タイプに交換してみました。理由は思ったよりリヤガラスの汚れ防止に...
- thumb_up 45
- comment 0
VG追加設置一般的にはVGの効果が顕在化するのは60km/hからとされていますが、昨日の東京を襲った強風と横殴り豪雨環境下で、50km/h程度でも直進安定...
- thumb_up 48
- comment 0
ボルテックスジェネレーターもどき(VG)をBピラーに3個取り付けました。こういった後付けパーツの効果は限定的とはいえ、T31のようなBピラーのインワード傾...
- thumb_up 45
- comment 0
ボルテックスジェネレーター「モドキ」🤣モドキとは言え、位置にこだわる訳なんですꉂ🤣𐤔前より少し下げ。Aピラー配置からリア側ピラーに流れる空気を想像し、Bピ...
- thumb_up 82
- comment 2
休日は朝早く起きて、車触り!でもそんな時間無いから、軽作業のみ。連休中にお試しで、やりたかった空力強化トライ!ボルテックスジェネレーターを貼り付け!自分は...
- thumb_up 127
- comment 0
皆様お疲れ様です♪先日貼っつけてみたボルテックスジェネレーター。片側1個ずつが個人的に微妙だったので片側2個ずつにしてみました😊右側左側前からだとこんな感...
- thumb_up 79
- comment 0
前のロアーにもやってたヤツをオッティにもやってみた✋🤣取り敢えず、こんな感じに貼り付け☝️効果の程は、高速走らないと分かりません😭ロアーの時はプラシーボ効...
- thumb_up 35
- comment 0
皆様お疲れ様です♪フロントフェンダーにアクセントを追加してみました😊カー用品店でよく売ってるエアロフィンです♪ボルテックスジェネレーターって言うんですね、...
- thumb_up 79
- comment 0
カーボン柄パーツ増量目的で大陸製ボルテックスジェネレーター取付。ライダーッパネ長くてエンドまで10cm以上あるけど、あくまでもドレスアップ要素として😁エク...
- thumb_up 89
- comment 0
ボルテックスジェネレーター。今でこそ、色々な車種向けに、類似のものの非純正パーツが沢山発売されてますが、三菱が純正でこれを出してきたことが全ての発端です。...
- thumb_up 59
- comment 0
ボルテックスジェネレーター貼ったりボルテックスジェネレーター貼ったりボルテックスジェネレーター貼ったりボルテックスジェネレーター貼ったりボルテックスジェネ...
- thumb_up 39
- comment 0
先週、車検から帰ってきてやっと普段の装いに戻りました!✨外したイカアース(ボルテックスジェネレーターw)も新しくしましたwマフラーアースも新しく交換、、い...
- thumb_up 137
- comment 0
シャークフィンつけてみました〜😄こんな感じでええんかな❓🤔やっすいヤツなんですぐ外れてまうか知らんけどまぁ効果あったらええなーって…まだスポーツ走行してま...
- thumb_up 79
- comment 2
効くかわかりませんが、低品質なボルテックスジェネレーターを入手したので取り付けてみました!雨の日にリヤガラスの汚れが少しでも緩和されたら良いなと!ついでに...
- thumb_up 38
- comment 3
雨の休日の工作…の巻せっかくの休日も雨☔️午前中に免許更新に行って、黄金に輝く新しい免許証を手にして✋…夕方になって、少し雨もやんだので🌂工作を🔧ボルテッ...
- thumb_up 312
- comment 28
ボルテックスジェネレーターの取り付けしましたが、バンパーとの平行ラインに違和感あったので、ポッシュのアルミカラー8mmかませてみた。上手く平行になったんじ...
- thumb_up 134
- comment 4
こんにちは😊フォロワーさんから譲っていただいたYR-ADVANCEのボルテックスジェネレーター取り付けました。カーボンでしたが、割れあったので、割れを簡易...
- thumb_up 132
- comment 2
皆さん、いつもイイネありがとうございます😊リメイクした牙にボルテックスジェネレーターを付けてみました😃✋サイドディフューザーの後ろ側にも1つ😂見た目レーシ...
- thumb_up 184
- comment 2
ミラー付近からの風切り音をなんとかしたくて色々実験中です。今の所ボルテックスジェネレーターをミラーの内側に貼るのが効果ありで、音はすれども音量が少し抑えら...
- thumb_up 59
- comment 3
ボルテックスジェネレータつけてみました!高速乗ると確かに風でぶれず、ドシッと地をはってる感じがする気がする!(笑)理屈上は効果あるはずだからただの飾りじゃ...
- thumb_up 102
- comment 2
もはや何時ぶりかわからんくらい洗車してなかった。マイナス8℃は拭き上げをどんなに急いでも速攻で氷が生成されます...それでもホコリひとつない愛車にニコニコ...
- thumb_up 113
- comment 0
リアスポイラーにボルテックスジェネレーターを貼り付け。【純正凹み部分を考慮しての10センチ間隔】冬なのでドライヤーで温めながら作業。なかなか大陸製良いです...
- thumb_up 480
- comment 2
先日ボーっとテレビを観てたら動物園でキリンにエサやり体験してました🦒ボーっと観てたのですがなんでアタマがボコボコしてるん?ってなりました😃2本のツノが生え...
- thumb_up 77
- comment 0
超鏡面ステンレスブラックメッキリアピラーパネル(長い)着けました。(貼っただけ)ボルテックスジェネレーターのアレが付いてる超鏡面ステンレスブラックメッキリ...
- thumb_up 646
- comment 0
上の写真みたいにしようかな〜思ったけど、WALDようなんて無いので。にしやんさんがたくさん付けてるコレ貼り付けてみました🙂全然写真と違って気持ち悪いでしょ...
- thumb_up 72
- comment 21
飛騨高山の友人宅へ🚗💨出発前にぱしゃりおでこにトゲトゲ追加✨静かになったらいいなって…PAで📸おでこVGの効果はめっちゃあり!!😆車が安定するし風切り音静...
- thumb_up 104
- comment 4
皆さんお疲れ様です🎵アルト増車しました😚ミニカーですが🤣ボルテックスジェネレーターの効果について…今までと、雨粒の着き方が違うような…リアの汚れも少なくな...
- thumb_up 123
- comment 16
ネットでポチッた物が1ヶ月振りに届きました。かなり大きいものです。中身はUSスバルのWRXのパーツです。レヴォーグとは兄弟車だから多分イけるやろ!の精神で...
- thumb_up 56
- comment 0
いつもいいね、コメントありがとうございます。ちょこっとフェンダーボルテックスジェネレーター装着後、ドライブしました。この風景、これから何百年経っても変わら...
- thumb_up 133
- comment 7
皆さんお疲れ様です🎵毎日、残暑が暑いざんしょ😚夏は暑い☝️だから夏なんです☝️シンジロー…って事で、久しぶりのアルトいじり😆ちょこっとフェンダーを装着しま...
- thumb_up 144
- comment 14
ボルテックスジェネレーターを付けたい。でも個別のやつをペタペタ貼るのも面倒だなぁって。テイクオフのアルト用のやつならペタッと貼って終われるから便利かな?🤔...
- thumb_up 63
- comment 0
6万km弱で購入して1年。本来は最低グレードの4WD・5MTを冬だけ乗るはずが沼ってしまいました。こんなの貼りました。放っておくと白化するので。
- thumb_up 65
- comment 0
皆さんお久しぶりです笑ミラフォに向けてボルテックスジェネレーター取り付けしました!!というのは嘘なんですが笑CJ用に加工されたのがあったので落札して早速取...
- thumb_up 80
- comment 3
BR9-TW2.5GT…0-400m:14.382秒__0-100km/h:6.70秒(BC誌)検索でのデータアプリ0−100km/h5.00or5.01...
- thumb_up 72
- comment 7
山形は天気がずっと悪いので、近場にお出かけ☺️山形ビッグウイングでトヨタグランドフェスタに行って遊んで来ました🤗私は展示車を見ている間に娘と友達はこけし作...
- thumb_up 303
- comment 8
CT投稿101回目となったので前回に続き、現在の仕様を当時の画像と振り替えろうと思いました。なお、パーツ等の所感を述べていますがあくまで個人的所感になりま...
- thumb_up 85
- comment 6
以前にココにフィンを貼って思った効果は無さそうでそのまま放置してます。その時のコイツが余っていて捨てるのはなぁ……と思っていたところ、士別フィンなるものを...
- thumb_up 47
- comment 0
連続で投稿失礼します実はハチマルミーティングに向けて準備と実験してましたマッドフラップのVIVIOの文字が消えかけていたので上からマーカーでなぞりました写...
- thumb_up 71
- comment 1
ランエボのワークス系パーツといえば、これでしょうね。私の走る速度域では、ダウンフォースが増えた増えないまでは体感できませんが、リア窓の雨水の流れは確実に変...
- thumb_up 62
- comment 0
たまにはサイドから撮影😃正面から📷✨カナードを少しアレンジしました♪リヤ📷✨トゲトゲがいっぱい😎ボルテックスジェネレーターや整流フィンがスパルタンな雰囲気...
- thumb_up 133
- comment 2
フロントリップ下にボルテックスジェネレーターを貼るとダウンフォースが得られると言う事を知り、試しに貼り付けてみました😃基本の10センチ間隔で8個貼り付けて...
- thumb_up 122
- comment 2