トゥデイのseven flashさんが投稿したカスタム事例
2025年09月07日 16時02分
Fit(GD1)→RX-7カブリオレ(FC3C)→Lapin(HE21S)→swift(ZC11S)→wagon-R(MF22S)→today(ja4)→today(ja2XTi) 現車両のtodayの購入は2016年頃でレストアに2年掛かり3個1の車両で2018年5月よりやっと乗れるようになりました。swiftではカーオーディオにお金いっぱい使っていましたが、ここ5年くらいは通勤中もエンジン音しか聴いていませんw 好きな言葉は、引っ張り、ハミタイ、シャコタンです。
車好きな皆様は残暑いかがお過ごしでしょうか?
さて、水温、油温、油圧全てオートゲージからDefiA1にブラッシュアップしました
土日のお休みは家族そっちのけで、車イジり!
エンジンオイルをおもらししてみたり、オイルフィルターボルト交換してみたり、ドアにエクセーヌ張り付けてみたり休みが充実?しておりますw
嘘のようなほんとの話
Defiの油圧計をセンサーセット品買った付けたけど、エラーが出て油圧の反応なし
新品で不良品?って思って調べてたら、なんと箱に入ってた油圧センサーがオートゲージの物だった
ヤ〇オクで新品!未使用!写真撮影のため開封しましたって書いてあったやつ買ったんだけど、センサーオートゲージやんけ!って思って返品かセンサー代金分は返金してって問い合わせてるwww
ヤフ〇ク15年くらい使ってるけど、この手のやつは初めてだから焦ったね
センサー取付けの工賃もぶんどってやりたいわw
新品未開封品を買うのがおすすめです( ´-` )
追加メーターのセンサー交換完了!
いざエンジン始動!
キュキュキュ!ブォン!
ピー(油圧計)のエラー音
エンジン切って外出る
ドパァァァーwwwwww
油圧アタッチメントのOリングがカチカチだったのをスルーした自分が悪いんだけどw
ニューテックオイル(-∧-)合掌・・・
東レのエクセーヌに張り替えてみました
エクセーヌは凄く張りやすいね
ちまたではアルカンターラとも言うらしい
天井もピラーも張り替えたいな🤤
ホンダのオイルフィルターボルトは交換するものじゃない
色々試行錯誤してなんとか取れましたw
油圧のアタッチメント取り付け時にネジ切った自分が悪いけどwww
普通はソケット刺さるようにボルトは作ってあるだろうがよぉw
オイルフィルターボルト純正品あって良かった( ´-` )