レパードの港302号・GW・長野ノスタルジックカーフェスティバル2022・もっとあぶない刑事に関するカスタム事例
2022年05月05日 07時16分
あぶない刑事が三度の飯より大好きです。 理由あってレパードを降りましたが港署の劇用車好きには変わりなく😅 さらにディープなあぶ刑事マニアックな世界に😉 こちらではあぶ刑事知る人には分かる「港署のボギー」ですが、本名の方でも呼んで頂いてOKです。 あぶ刑事知る世代、知らない世代にあぶない刑事を題材にして魅力を発信していきたいと思ってます😎✌️
皆さんお疲れ様です😉
4日の日に「長野ノスタルジックカーフェスティバル2022」に今年も参加しました。
今年は少なめ❔なレパード軍団。
前期比率高めでした😲
パトライト率も🚨(笑)🤣🤣
途中私のお隣のじんさんのレパードがバッテリーあがってしまい😲
港302が港302を救援するレアな(笑)🤣🤣場面。
ちなみに2回ありました(笑)🤣🤣
今年の様子です😉
ここからは個人的に気になった車です。
70のカローラ、低グレードなのがツボでした😆
31の型式の車が気になってしまいます😌
西部警察では斬られ役なイメージの❔
330セダン。
お椀キャップに萌えです😍
このY31のシーマはめっちゃ綺麗でした
一瞬伊藤かずえさんのシーマ❔って思ってしまうくらい(笑)🤣🤣
純正ノーマルは久しぶりなイメージの❔
Z31.
ユーノスコスモはレパードと悩んだ思い出がありました😌
20ソアラは何台か居たけど、その中で一番綺麗でした。
31のセフィーロ。オーテックバージョンでしたね🎵
カスタムされてないジャパン。
あぶない刑事では銀星会なイメージの
120のクラウン。
本物ポルシェパトカー🚓
神奈川県警なのも(笑)🤣🤣
日産パイクカー軍団。
31のスカイライン。GTS-Rのノーマル仕様というのも珍しいですね😲
パレードに向かう様子です。
後ろもレパード(笑)🤣🤣
お姉ちゃんに群がるオッサンを撮る📷😁
たまたま❔隣は10ソアラ軍団が並んでました。
初代ソアラとレパードを並べると、レパードがソアラのデザインを大分パクってたのがよーく解りました(笑)🤣🤣
テールが特にそのイメージが強いですね🎵
港署と七曲署のコラボ(笑)🤣🤣
会場を出て駐車場で並べる😎
来年もまた並べたいですね🎵