カプチーノのウイング大百科・ふさふさRacing・お疲れ様でした・なにが?😚に関するカスタム事例
2025年10月23日 21時49分
休日に旧車のイベントに行って来ました。
降ったりやんだりの天気でしたが駐車場は屋根付きを確保できました🤭
ラッキー!😙
隣にはコレまたピカピカのNコロちゃんが。
オイラのカプチもピカピカなら負けてないもんね😄👍
会場で出会った気になるクルマたち。
そっか、この型のプレリュードは初代ではなく2代目になるんですね。
ホイールが面白いんです。
よーく見るとサイズの刻印が!
オフセットまで入ってます。
ついでに4穴って入れて欲しかったなぁ🤭
コロナGT。
社外品なのかもしれませんが、フルエアロキットの設定があるのに驚きです。
パジェロエボリューションもすっかり見なくなりましたね。
RV車のスペシャルバージョンだなんて、なんて夢があるのでしょう。
ジムニーにもこんなのがあったらいいのにね😄👍
わんわん🐶
にゃーにゃ😻
懐かしい。
僕も18歳で初めて買ったのが、コレと同じトレノ2ドアGT APEXの後期で白黒でした。
コレも懐かしいですよね!😊
「貴方も宇宙船に乗って冒険の旅に出かけませんか。新型アルシオーネSVXデビュー」
ってキャッチコピー、覚えている方はいないのではないでしょうか。
僕が今考えたヤツなんで🥳
サムライ
ハラキリ
知らんけど🤖
それにしてもきれいなジムニーですよね。🤩
ゴン太くんも誇らしげです😊
このレビンも毎年参加していますね。
僕のカプチーノも目指すのはこんな感じかなぁ。
やり過ぎず、ポイントは押さえてカスタマイズ、あとはメンテナンスをしっかり行いキレイに維持する、ってトコです。
ランサーターボ
略してランタボ
略してボ
おっ!
よろしくメカドック。
この漫画のおかげで、車間距離5㎝で煽られても、ルームミラー眺めながら
「なっ なにぃ〜⁈💦」
って楽しむコトができるようになりました😂
エクストレイルの後継モデル
カオガトレイル🤖
当時モノのステッカー。
点火時… 期調整かな?🤔
製造ラインから出てきて、点火時期調整が完了したらコレを貼ってたのでしょうか。
無鉛ガソリンとは、かつて添加されていた有鉛ガソリンの「アルキル鉛」という有害物質を含まないガソリンのことです。現在の日本のガソリンスタンドで販売されているレギュラーガソリンとハイオクガソリンはすべて無鉛ガソリンです。有鉛ガソリンの健康被害や環境汚染の問題から、1970年代以降、無鉛化が進み、現在ではすべて無鉛となっています。
だそうです。🤔
そしてコレはアホウが貼るステッカーです😵
トラックなのにそこにエンジン載せちゃダメ!😵💦
ただでさえ荷物載せるスペース限られてるのに、1/3はエンジンが占領しちゃってます😂
でも、こういうメーカーの試行錯誤を経て、技術は進歩したんですよね。
古いクルマは、まだまだ未完成な部分もあるから楽しい!
それにしてもかわいいクルマだなぁ😙
この旧車イベント、お寺の参道にクルマが並べられているんです。
こんなレトロな建物を眺めながら本堂に向かいます。
この階段を登ると…
厳かな雰囲気のここがが本堂です。
世界人類が平和でありますように。
地球温暖化がこれ以上進みませんように。
家族皆んながいつまでも健康で…
えええ〜っ😱💦
願い事は一人一つだけ⁈💦
コレは困ったぞ。
でも自分だけ幸せになっても仕方ないですもんね😊
じゃあ…
入るだけで髪の毛がフサフサになって、オシッコの切れが良くなる魔法のサウナの無料回数券、一生分を深田恭子が家まで届けてくれますように!😻
今回はteraをさんと、そのお友達のしんいちさんとの3台でお出かけしました。
帰り道、お昼ご飯で立ち寄ったお店の駐車場で記念撮影。
しんいちさんのウィッシュも長年乗ったのに事故に遭い、最近買い替えられたそうです😥
テインの車高調で武装してましたよ〜!🤩
早く来ないかな。
深キョン🥰
えんど。