アコードのスタッドレスの準備・インチアップしたいに関するカスタム事例
2025年10月14日 21時10分
カッケぇ!と思わず言ってしまうお車を見た時にいいねとフォローしてます。無言フォローごめんなさい。 DC2R→GD3→PP1→JA11→S30改→DC2SiR→ZE2→ZE3→CY2。 カメラはCanon EOS M5とiPhone16PRO MAXです。 根っからのホンダ党。 その他、ジャンル関係なく美しい仕上がりの車にめちゃくちゃ擦り寄って行きます♪ プラモ作ってます笑
欲しいホイールのイメージが固まってきました。
とりあえず現段階でベストだと思うホイールはBBS germaneyのSR(ボルケーノグレー/ダイヤモンドカット)ですかねえ…
ホイールの内側から滑らかな曲線でリムまで出てくる形状が、アコードの純正18インチと通じるものがあり、尚且つダイヤモンドカットという点では色のバランスも純正と同じ。
何よりもBBS笑
しかも19インチの対応サイズあり。
いや、欲を言えばRI-AとかRI-Dの方がきっとホイールとして見た時にカッコいいんですが、多分、アコードのボディデザインだとホイールに喰われる気がして。
しかもホイールのみで80〜100万ぐらい必要ですし笑
とりあえずは知人に譲って貰ったブリヂストンのCRS18でスタッドレス履いて、それの溝がなくなる2年後くらいに夏タイヤを19インチにしようかなと思っているので、しばらくホイール選びで悶々(ワクワクともいう)と考えようと思っています♪
それか、純正の新車外し品中古をもう1セット買ってインチアップせずに乗るのも良いなぁ…