悪ノリ親父さんが投稿したイベントシーズン到来・イベント情報・がんばろう能登・オールジャンルMT・日本自動車博物館に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
悪ノリ親父さんが投稿したイベントシーズン到来・イベント情報・がんばろう能登・オールジャンルMT・日本自動車博物館に関するカスタム事例

悪ノリ親父さんが投稿したイベントシーズン到来・イベント情報・がんばろう能登・オールジャンルMT・日本自動車博物館に関するカスタム事例

2025年03月19日 19時20分

悪ノリ親父のプロフィール画像
悪ノリ親父

車も女も新しけりゃ良いってもんじゃない‼️ オッサンです

悪ノリ親父さんが投稿したイベントシーズン到来・イベント情報・がんばろう能登・オールジャンルMT・日本自動車博物館に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

久しぶりのカーチューン投稿です🙇‍♂️

アコード車検やらハイゼットが車検的限界っぽいやらいろいろありき、気分が滅入る冬もやっと明けてきて年明けからずっと仕事が忙しいけどもそろそろ始動ですかね♪

ワタシが関わりそうなイベント1発目はワタシらのイベントなどでモデル撮影にて盛り上げてくれてる、お友達のミナミちゃん初主催

能登を応援と言う事でドライブがてら能登島にチョコっと立ち寄っていかない?みたいなミーティングでたぶん小間使いとして参加してると思います😁

なお会場な「道の駅のとじま」は駐車場使用許可は取れたものの、年内いっぱい震災による改修工事に入り営業はしておらず、利用できません

なのでそこはドライブ、食事などは能登島界隈など別途ご計画ください

悪ノリ親父さんが投稿したイベントシーズン到来・イベント情報・がんばろう能登・オールジャンルMT・日本自動車博物館に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

2発目は三条市で行われ「20世紀ミーティング」

コレにしてはワタシらが毎年6月に行っている「20CCM」と姉妹イベント、、、ってほどでもないかもしれないけどお互い情報交換あるイベントで、自身は参加か見学かまだわかりません

悪ノリ親父さんが投稿したイベントシーズン到来・イベント情報・がんばろう能登・オールジャンルMT・日本自動車博物館に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

そして3発目はこれまたお友達の通称カスタム魂さん初主催、

ワタシらのイベントを毎回手伝って頂いてて、遊び友達としてもお世話になってる頭が上がらない1人です🤣🤣🤣

こちらもスタッフとして参加する予定です

悪ノリ親父さんが投稿したイベントシーズン到来・イベント情報・がんばろう能登・オールジャンルMT・日本自動車博物館に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

5月は軽トラ繋がりでお世話になってるKINGファミリーさん主催

コレにしては行きたい‼️
でも日程予定的に行けない😭😭😭

悪ノリ親父さんが投稿したイベントシーズン到来・イベント情報・がんばろう能登・オールジャンルMT・日本自動車博物館に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

去年の軽カーイベントでお世話になった弐漆伍倶楽部さんとお友達な柊さんのコラボイベント

コレはたぶんイケる😁

悪ノリ親父さんが投稿したイベントシーズン到来・イベント情報・がんばろう能登・オールジャンルMT・日本自動車博物館に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

そして6月、ワタシら主催の「20CCM」

チラシはまだ「仮」ですが開催日は決定です‼️

今回は自動車博物館が今の場所に移転再開館してから30年‼️

いつもは博物館の協力で開催してましたが、博物館とコラボとしていろいろ考えております

いつも通り2000年以前車はもちろん、今回は1990年代車はもちろん、特に30年前な1995年式の車両の参加を募集致します

募集要領については準備が整いましたらこの窓口でも改めてお知らせ致します

ちなみに3月23日(日)より館内展示車両の移動で、またGWやお盆など大型連休には博物館イベントにて、ボランティア員として博物館に居ると思います😁

車両移動なんかはよく館観者様から「どうやって移動してるの?」と聞かれ、かなりレアな光景かと思います

悪ノリ親父さんが投稿したイベントシーズン到来・イベント情報・がんばろう能登・オールジャンルMT・日本自動車博物館に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ちなみに我がアコードは1996年製、手にしてからも29歳になります

ショックオイル漏れが酷く、オーバーホールに出すよりずっと安かったんで中古な車高調、念願のフルタップ式になりましたw

どんな調整の仕方やったのか「あんまり落ちない」って事やったけど、車高範囲も落としたところがストロークも余裕のヨッチャン♪

とりあえず車検仕様なセットやけども、やっぱりフルタップは調整が楽チンだわwww

シャフト径、アッパー、ロアシート径の違いからカラー加工から始まって、バネレートは持ってたバネで賄い前回と同じ

今まではクラックスでしたが、コレはどこのショックやろ?🤣🤣🤣🤣🤣

悪ノリ親父さんが投稿したイベントシーズン到来・イベント情報・がんばろう能登・オールジャンルMT・日本自動車博物館に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

そのほかのカスタム事例

今週のテーマがサイドデカールということなので・・・・昔貼ったデカールを載せてみました。初めて貼ったデカールですが、彼女のカレラで描かれたデカールデザインに...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/07/31 14:50
エクストレイル DNT31

エクストレイル DNT31

少し前の出来事ですがダウンサスも組みましたメルカリで中古が安く売っていたので買いました。一応純正サスも付いてましたが、リヤのショックアブソーバーが死んでい...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/07/31 14:50
ラクティス NSP120

ラクティス NSP120

瀬戸大橋&TOYOTA

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/07/31 14:48
ミラ L275S

ミラ L275S

久しぶりに通勤快速仕様のミラ投稿😆おやおや…?なんか様子が変…😅e-クリーンぶち込み完了✌️

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/07/31 14:45
マークII iR-V

マークII iR-V

久々に父方の祖母のお家の車庫に眠っているマークIIのエンジンを始動しました。油圧、油温、水温、ブースト圧と問題が無いのを確認し、再度冬眠(年中冬眠)に入り...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/07/31 14:44
エスカレード GMT900

エスカレード GMT900

7月最終日は珍しくお休み🙆‍♂️☀️近くまでドライブ🚗💨アクアライン🌊ガラガラでした笑海〜🌊天気が良くて最高🚗💨花山うどん群馬県館林市の名産らしいです!個...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/07/31 14:43
ランドクルーザー250

ランドクルーザー250

レッドTOYOTAにしました

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/07/31 14:42
クラウンロイヤル JZS171

クラウンロイヤル JZS171

まだまだ完成には程遠いけど次はマフラーやろうかな

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/07/31 14:42
ステップワゴンスパーダ RP3

ステップワゴンスパーダ RP3

オリジナルのリアディフューザーに追加のパーツを付けましたが、ここの部分を白のままで行くか黒にするか悩んでましたが、やっぱり黒にする事にしました。塗るのは大...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/07/31 14:41

おすすめ記事