アコードツアラーの洗車・ゴールデンウィークの思い出・オーディオ弄り・沼から出れない・理想に近づいたかなに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アコードツアラーの洗車・ゴールデンウィークの思い出・オーディオ弄り・沼から出れない・理想に近づいたかなに関するカスタム事例

アコードツアラーの洗車・ゴールデンウィークの思い出・オーディオ弄り・沼から出れない・理想に近づいたかなに関するカスタム事例

2021年05月18日 00時23分

iwashiのプロフィール画像
iwashiホンダ アコードツアラー CW2

始めまして! 愛車歴 初代 98年アコード セダンSiR青 2代目 03年インスパイア30TL白 3代目 10年アコードツアラー 24TL SS青 4代目 07年TL Type-S 銀 ホンダのセダンが好きです 大人しい見た目に反して、踏むと過激になる感覚がたまらなく好きです。 ワゴンに浮気していましたが、長年の夢であったTLを買うことができました! 同車種、同系統の方にフォロー返しすることが多いので、ご了承ください…m(_ _)m

アコードツアラーの洗車・ゴールデンウィークの思い出・オーディオ弄り・沼から出れない・理想に近づいたかなに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今更ながら…振り返ろうゴールデンウィーク
今となっては遠い過去のように思えるゴールデンウィーク。。。
あの頃の気持ちを思い出すために振り返りましょう!!!

アコードツアラーの洗車・ゴールデンウィークの思い出・オーディオ弄り・沼から出れない・理想に近づいたかなに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

相変わらずニッチなところをいじります!
まずはVTRのオーディオラインを直接引き直し
コンソール内のプラグからナビ裏に来ている線を外し、自作のケーブルに差し替え。
これでiPhoneからアナログ出力して、音楽を直接ナビに入れます!

アコードツアラーの洗車・ゴールデンウィークの思い出・オーディオ弄り・沼から出れない・理想に近づいたかなに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ナビ裏作業その2
ナビからアンプに出ているプリアウトを自作ケーブルを介してDSP-dに突っ込みます。
手持ちの資金(お小遣いと読む)の関係上、まずはFRのR/Lの2ch分!
そのうちRR分も追加し、既に引いてるセンターchも含めて、5ch化を予定しています。

頑張って粛々と端子を抜いていたのですが問題発生。デカイ端子が抜けない笑
最後の一本がどうやっても抜けない笑笑
こじりすぎて爪が壊れたかも?
力を入れようにも体勢が厳しい…!

無理を悟り、ラス1を切りました。
元々中継ハーネスを作る予定で、コネクターと端子を全部買っていたので、そちらのコネクターを車両に付けました。

アコードツアラーの洗車・ゴールデンウィークの思い出・オーディオ弄り・沼から出れない・理想に近づいたかなに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

これで完成!
いざ視聴と思ったらまたもや問題発生。
オーディオが起動しない。
どうやら端子を抜いてる間にどこかとどこかがショートして、ヒューズが飛んだらしい。
そういえばデカイ端子を抜いてる時にバチって言ったような笑
キーを差し込まない状態でライト関係が動かない、パワーウィンドウも同様、テールゲートが開かない…キーを差し込まない状態ってあたりが、バックアップ電源っぽいので、手当たり次第に確認確認確認。エンジンルームのバックアップにたどりつき交換。無事解決!

アコードツアラーの洗車・ゴールデンウィークの思い出・オーディオ弄り・沼から出れない・理想に近づいたかなに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ついでにもう一つ!
フロントのインナーバッフル交換!
昨年の秋に購入したのですが、引っ越しやら何やらでしまいっぱなしにしてました。
サイズをオーダーしていて、うちの仕様に合わせてもらっています。
バーチなのと、背面テーパーなバッフルです!

取り付けボルトを調達し交換。
ドア内装にあるスピーカー外周の壁もカットカット。ほぼアウターバッフルのレベルまで立ち上げました。
これまで付けていたMDFのバッフルはリアへ。
こちらも内装をカットし、ほぼアウターバッフル状態に。

おまけのおまけでスピーカー端子を交換。
少し音がきつかったのでマイルドになる事を期待し非金メッキ仕様へ交換です。

アコードツアラーの洗車・ゴールデンウィークの思い出・オーディオ弄り・沼から出れない・理想に近づいたかなに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

さて、色々とトラブルがありましたが、いざ視聴!
めちゃくちゃ音量下がってる!
ボリューム25くらいでちょうど良いくらいです。
プリアウトのケーブルを交換したのが影響の様です。(良い事なのか悪い事なのか分からん…)

定位は上がりました!
これまではハンドルのホンダマークくらいの高さですが、メーター上くらいまで上がりました!
音の解像度も上がったと思います。
音量下がったのは気になりますが、総じて良い方向への変化です。

この音に毛蟹様もご満悦の様でした!
妻の実家からの頂き物です。

アコードツアラーの洗車・ゴールデンウィークの思い出・オーディオ弄り・沼から出れない・理想に近づいたかなに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

色々聞いてみましたが、低音が少ない事と、高音が出過ぎているので、ちと調整。
まだまだ手を加えないといけないところばかりなので誤魔化しつつ、次の手を考えます。

次はアンプのフィルタリング回路すっ飛ばしとか、スピーカーのエンクロージャー容量下げとかですか
ねー
まだまだ完成へは遠いです。

そして純正ドアバイザーを撤去!
何とか本体を傷つけずに取り出せました。
が、メッキを傷つけてしまいましたチクショー!
両面が中々取れず苦戦。
パークリ切れてしまったので今週末くらいに再戦!
やはりバイザーがない方がスッキリしますね!

スッキリついでに洗車!
粘土やって、ジャパンワックス入れました!
少し傷が消えましたが、まだまだ洗車傷が残ってるので、こらからに期待!
テッカテカな愛車を眺めながら、椅子に腰掛けて酒飲んだのがトップの画像になります。
心地よい疲れと心地よい夕暮れ…

良い日々にありがとう!!

ホンダ アコードツアラー CW23,453件 のカスタム事例をチェックする

アコードツアラーのカスタム事例

アコードツアラー CW2

アコードツアラー CW2

週末になるとほぼ雨予報になるのなんなの?😇

  • thumb_up 72
  • comment 5
2025/10/24 20:33
アコードツアラー CW2

アコードツアラー CW2

このホイールを買った後にCYアコード用で別のカラーリングが追加されたので、CV3用MS-043のホイールとCY2用MS-048のホイールガーニッシュを融合...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/10/23 20:59
アコードツアラー CW2

アコードツアラー CW2

こんばんは🌙関東甲信越で屈指の山岳道路🏔️長野の霧ヶ峰ビーナスラインに行ってきました。題画は白樺湖〜車山間の展望台。霧で真っ白の蓼科湖から北八ヶ岳ロープウ...

  • thumb_up 85
  • comment 4
2025/10/20 22:56
アコードツアラー CW2

アコードツアラー CW2

最近Twitterとかで見かけるようになったアリエクで売ってるパーツ使って、インターナビBluetooth化しました🤣今までUSBから有線でiPhoneと...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/10/20 11:33
アコードツアラー CW2

アコードツアラー CW2

お久しぶりでございます🙇ディーラーでオイル交換を済ませて、なんとなく箱根ターンパイクへ😊レストハウス〜芦ノ湖は濃霧でした。景色は見えませんが、これもなかな...

  • thumb_up 84
  • comment 9
2025/10/16 23:50
アコードツアラー CW2

アコードツアラー CW2

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/10/16 20:38
アコードツアラー CW2

アコードツアラー CW2

所属部署が世間の動きとズレたキ〇ガイスケジュールを採用している為、毎度3連休が発生しなくヒジョーにカッカしてますが新相棒のアコードのおかげで元気してます🥱...

  • thumb_up 79
  • comment 1
2025/10/11 13:53
アコードツアラー CW2

アコードツアラー CW2

今回はキャンプ行きました平日朝の大黒はそれっぽい車も全然いなくて平和です笑かの有名なふもとっぱらキャンプ場に上陸ずっときたくて初めてきました!いい雰囲気到...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/10/10 22:06
アコードツアラー CW2

アコードツアラー CW2

ドアピラーのBLAMTSM25S45調子悪くなったのでBLAMTSM25MG70HRに変えました上の聞こえがまじで変わりました。みんな70HR入れる理由が...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/10/08 18:31

おすすめ記事