RX-8の静岡・取扱書・BOSE・オーディオ交換に関するカスタム事例
2025年09月29日 21時11分
主に静岡県に出没します。 運転が下手なもので 外装はボコボコです。 内装は純正のタン(茶色)のオヤジ仕様です。 ラグジュアリー系のつもりでシフトチェンジもAT任せ。 基本 ちょい乗りのシビアコンディション。 ウン十年の長い付き合いの友人に誘われて CARTUNEを始めました。 出無精&無精髭&筆不精なので 投稿は基本 画像だけになると予想されますがご勘弁を。
最近8の取扱書を グローブボックスから取り出して読んでいるのですがこの表紙は黒とシアンの2色で印刷されていたはずです
決して4色 フルカラーのものが色あせてシアンのみ 残ったわけではない
と信じています
取扱書を読んで改めて分かったこと
1.オイルフィルターは走行距離に関係なく6ヶ月に1回換えること
2.ATFはシビアコンディションの場合 6万kmごとに交換すること
標準的な乗り方 なら交換不要とのこと
3.標準のスピーカーとオーディオの場合とBOSEのスピーカーとオーディオでは設定できる項目が異なるということ
このうち3番については 2025年1月3日の投稿にあるように 中古で購入した際にBOSEスピーカーがついていたので付属のオーディオもBOSE対応品がついていました
しかし CDだけしか再生できないものでした
そこで ヤフオクで mp3対応品を落札 して交換したのですが あまりBOSEスピーカー 対応品か否かを考えずに落札したので なんとなく不安でした
取扱書によると 設定できる項目がBOSE代用品と標準品では異なると書いてあったので実物で確認したところ やはりBOSE代用品で間違いありませんでした
と、ひと安心
元々 運転中に音楽をかけることがないので全くもって 宝の持ち腐れ なわけですが 笑
例によってオチはありません
