CLSの静電気除去・除電シート・除電・HELIX DSP ULTRAに関するカスタム事例
2024年02月14日 22時55分
静電気防止シートをダイレクターに貼りました。
ダイレクターの
ボディ2箇所
配線
に貼り付けました。
また、DAPとDSPをつなぐケーブルにも、静電気防止シートを貼りました。
これで、DSPに入るデータ、接続品の静電気防止はできました。
また、DSPのダイレクターの端子とパソコンと接続するミニusbにも貼りました。
これで音が変化するのかわかりません。
2024年02月14日 22時55分
静電気防止シートをダイレクターに貼りました。
ダイレクターの
ボディ2箇所
配線
に貼り付けました。
また、DAPとDSPをつなぐケーブルにも、静電気防止シートを貼りました。
これで、DSPに入るデータ、接続品の静電気防止はできました。
また、DSPのダイレクターの端子とパソコンと接続するミニusbにも貼りました。
これで音が変化するのかわかりません。
今日は、久しぶりにカメ活📸じゅん君家族も誘って、ハニベ巌窟院😇CLSになってからの、2台でのツーショット📸大仏前で写真撮ってるのに大仏少な🤣
お盆前に連休取って、いざ関西までバブーン🚗💨ちょっとイメチェンしての旅でした🤭そう…お気に入りのリップがない😭前の週のBBQのこの時まであったんです💦その...