官兵衛さんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE
CARTUNEユーザーページ|官兵衛さんがオーナーの車一覧
官兵衛のプロフィール画像

官兵衛のマイガレージ

官兵衛です。ドライブとカーオーディオ 、ホームオーディオを趣味にしています。
カーオーディオ はDIYを楽しんでいます。
どうぞよろしくお願い致します。

官兵衛さんのマイカー

官兵衛さんの投稿事例

ランチを食べています北鎌倉そばの、古古です。蕎麦、西京焼、豚カツがあります。私はヒレカツの塩ダレ定食です。

  • thumb_up 50
  • comment 2
2025/08/17 13:25
Eクラス ステーションワゴン S213

Eクラス ステーションワゴン S213

カーオーディオのラゲッジスペースの1段目です。こちらは電源系をインストールします。配置を考えて仮置きの状態です。奥にもスペースがあります。ここにはレギュレ...

  • thumb_up 106
  • comment 4
2025/08/09 23:33
Eクラス ステーションワゴン S213

Eクラス ステーションワゴン S213

昨日からの作業がやっと終わりました。昨日は、本日の作業まで終わらせる予定でした。しかし、底板のカットを間違えて、板を再度買いました。昨日、購入したカットし...

  • thumb_up 84
  • comment 0
2025/08/03 18:01
Eクラス ステーションワゴン S213

Eクラス ステーションワゴン S213

昨日はラゲッジスペースの底板を作成しましたが、失敗しましたので、再度加工します。

  • thumb_up 79
  • comment 2
2025/08/03 10:31
Eクラス ステーションワゴン S213

Eクラス ステーションワゴン S213

ラゲッジスペース、床下収納スペースのデットニングです。朝からデットニングをしています。ノックしながら、叩いて音を聞きながら貼っています。デットニング材は、...

  • thumb_up 89
  • comment 2
2025/08/02 11:26
Eクラス ステーションワゴン S213

Eクラス ステーションワゴン S213

ゴム製のドアストライカーカバーとなります。銀色のドアストライカーを隠しています。安価で良い商品です。

  • thumb_up 95
  • comment 6
2025/07/29 08:17
Eクラス ステーションワゴン S213

Eクラス ステーションワゴン S213

ナッパ車用ヘッドレストです。首肩が凝り性なので、首の負担を減らすために購入しました。最初に取り付け時には違和感がありました。ヘッドレストが首にあたり運転席...

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/07/28 09:43
Eクラス ステーションワゴン S213

Eクラス ステーションワゴン S213

内装をはがして、段ボールで採寸して型紙を作成しているところです。一番最後の工程ですが、この型紙からジグソーにより、一段目のボードの切り出しに使います。各ネ...

  • thumb_up 85
  • comment 8
2025/07/27 10:28
Eクラス ステーションワゴン S213

Eクラス ステーションワゴン S213

ドリンクホルダーのふたにメルセデスベンツロゴのステッカーを貼りました。純正の様に見えます。素材はアルミ?の様な金属で作りは良いです。

  • thumb_up 91
  • comment 0
2025/07/25 16:33
Eクラス ステーションワゴン S213

Eクラス ステーションワゴン S213

ドアハンドルステッカーをつけました。ドアハンドルの裏側のボディの傷防止とハンドルの傷防止に加えメルセデスベンツのロゴがあり施工しました。メルセデスベンツの...

  • thumb_up 84
  • comment 0
2025/07/24 14:00
Eクラス ステーションワゴン S213

Eクラス ステーションワゴン S213

ボディとドアの接するところにドアシールストリップを貼りました。これによりドアとの密着を高めて遮音性を高めるのが目的です。ドア密着性は高まりました。ドアを施...

  • thumb_up 89
  • comment 2
2025/07/23 18:56
Eクラス ステーションワゴン S213

Eクラス ステーションワゴン S213

エンジンオイルを取り替えたので、前車にも使用していたレビテックパワーショットL➕を入れました。排気量3000ccはL➕となります。入れた印象は、エンジン音...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/07/21 20:13
Eクラス ステーションワゴン S213

Eクラス ステーションワゴン S213

タイヤを変えました。ADVANCESPORTSV107SILENTFORMです。タイヤの裏にスポンジがあり静粛性に寄与しているみたいです。運転した感じは、...

  • thumb_up 78
  • comment 2
2025/07/20 21:19
Eクラス ステーションワゴン S213

Eクラス ステーションワゴン S213

イチネンケミカルズのエボパレータ洗浄剤を使いました。この製品はエボパレータに洗浄剤をかけてエボパレータ自体を洗浄します。作業は助手席にあるエアコンフィルタ...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/07/20 08:24
Eクラス ステーションワゴン S213

Eクラス ステーションワゴン S213

エンジンルームをKUREのフォーミングエンジンクリーナーで洗浄しました。画像は洗浄直後です。洗浄の前には、電装品のコネクタに養生テープで水が直接かからない...

  • thumb_up 83
  • comment 2
2025/07/13 22:44
Eクラス ステーションワゴン S213

Eクラス ステーションワゴン S213

スマホホルダーを設置しました。電源はフロントのパネルの隙間を通してアクセサリー電源に繋げています。このスマホルダーのポイントは①ワイヤレス充電で、スマホを...

  • thumb_up 82
  • comment 4
2025/07/07 12:19
Eクラス ステーションワゴン S213

Eクラス ステーションワゴン S213

ダイソーのお掃除用大容量スプレーで泡洗車をしてみました。手前のグレーのボトルがダイソーのお掃除用大容量スプレーです。これにながら洗車の脱脂シャンプーを入れ...

  • thumb_up 83
  • comment 7
2025/07/06 20:26

マイアミクルーズ中です。さっきまで雨だってのが晴れました☀️1時間くらいクルーズして、船の上からうみに入って遊んでいました。会社のイベントのアクティビティです。

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/06/05 02:05

マイアミビーチのホテルのパーティーです。ジェットラグで眠いです。こちらは29時です。

  • thumb_up 66
  • comment 2
2025/06/04 08:55

会社のイベントでマイアミビーチにいます。とても暑いです。

  • thumb_up 99
  • comment 12
2025/06/03 01:35
CLS

CLS

久しぶりにカーオーディオのインストールです。ミッドバスをBLAMにしました。スコーカーもBLAMで音も統一感が出てきました。見た目も良いです。まだ聴いて間...

  • thumb_up 84
  • comment 2
2025/04/12 10:50

夕方に鎌倉の珊瑚礁にてカレーを食べました♪何十年ぶりにきました。ちょっと高いけれど、たまに来るには良いかなと思います。

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/03/15 23:38
CLS

CLS

午前中にバッフルの制振の目的でエプトシーラを貼りました。まずはスピーカー側のバッフルのスピーカー周りに貼りました。ドア側のバッフルにも少し厚いエプトシーラ...

  • thumb_up 87
  • comment 0
2025/03/08 20:48
CLS

CLS

バッフルに制振材を貼りました。また、ドアに隙間がありましたのでドアのピンの交換をしました。効果があると良いのですが。

  • thumb_up 87
  • comment 0
2025/03/01 14:18
CLS

CLS

フェリソニC-1をドアに入れました。低音が引き締まりました。画像では貼る前ですが、インパクトビームにはチョコ型の拡散剤を貼っています。また、スピーカーの取...

  • thumb_up 88
  • comment 3
2025/02/08 20:13
CLS

CLS

本日は1日かけて、URC-3改造したボリュームをしっかりと車内にインストールしました。元は灰皿があった場所にインストールしました。天然皮革も艶出し剤を塗り...

  • thumb_up 97
  • comment 0
2025/01/26 23:05
CLS

CLS

スコーカーのチャンバーの吸音材を変更しました。ドラックストアにある脱脂綿です。吸音材の変更により、以前は音が濁る曲があったのですが、クリアに聴こえる様にな...

  • thumb_up 86
  • comment 2
2025/01/25 20:28
CLS

CLS

車のメンテナンスでエアーフィルターを交換しました。T20のネジを3箇所外したところです。下にツメがあるので、そこを外して交換します。エアーフィルターを外し...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/01/25 20:18
CLS

CLS

URC-3のケーブルを変更しました。元のケーブルと今回のケーブルの太さの比較です。2倍くらいの太さがあります。交換後の音は、⭕️です。

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/01/25 20:12
CLS

CLS

URC-3とDSPを接続するケーブルを自作しました。まずは付属のケーブルのLANコネクタと8ピンコネクタの接続の確認をしました。全部で5線を使用しています...

  • thumb_up 87
  • comment 4
2025/01/19 20:51
CLS

CLS

ボリュームの裏打ちをしました。kazu428さんから教えていただきました。2つのボリュームをそれぞれ銀単線でLANコネクタの接点につなぎました。効果はあり...

  • thumb_up 86
  • comment 2
2025/01/19 20:30
CLS

CLS

本日はボリューム交換で、音量がちいさくなったのて、DSPの出力を上げました。画像は出力を上げた状態のオシロスコープです。DSPの出力を上げる前です。0.4...

  • thumb_up 90
  • comment 3
2025/01/13 22:28
Eクラス ステーションワゴンのカスタム事例を探す

おすすめ記事