Eクラス ステーションワゴンの車内のシャンプー・シボエグゼブラシ・革シートクリーニングに関するカスタム事例
2025年09月13日 20時24分
官兵衛です。ドライブとカーオーディオ 、ホームオーディオを趣味にしています。 カーオーディオ はDIYを楽しんでいます。 どうぞよろしくお願い致します。
革シートをクリーニングしました。
施工前の後ろのシートです。
シートとプラスチック部品の境目が汚れていました。
汚れの拡大です。
初めはセスキを使いました。
だいぶ汚れが落ちました。セスキも汚れ落としとしては優秀です。
しかし、少し汚れが残っています。
レザークリーナーを使ってさらに汚れを落としました。
ぱっと見は少し暗いので汚れの落ち具合がわかりませんが、クリーナー後に少し待ってから水を含ませたクロスで拭き上げるのですが、クロスを洗うと水が汚れています。
綺麗になりました。
シートも綺麗になりました。
仕上げはオートグリムのレザーケアバームです。
こちらで革に潤いを与えます。
ベトつきはなく、48時間後に効果が出るようです。
あとはシートベルトもレザークリーナーで綺麗にしました。
ダッシュボードやドアなど内装にもレザークリーナーをしました。
その後に革の保護、艶出しとして、レザーケアバームをしました。
soft99 シワエグゼブラシを使って皮革シートの汚れを落としました。
スポンジに起毛してある面があり、こちらの起毛部分が隙間に入り汚れを落とします。
このスポンジは優れものです。