官兵衛さんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (5ページ目)
CARTUNEユーザーページ|官兵衛さんがオーナーの車一覧
官兵衛のプロフィール画像

官兵衛のマイガレージ

官兵衛です。ドライブとカーオーディオ 、ホームオーディオを趣味にしています。
カーオーディオ はDIYを楽しんでいます。
どうぞよろしくお願い致します。

官兵衛さんのマイカー

官兵衛さんの投稿事例

CLS

CLS

NRRIIに続いて、サウンドサスペンション製品をつけました。ホワイトノイズ対策と解像度⤴️を狙って、取り付けました。取付直後に無音状態で確認しましたが、ホ...

  • thumb_up 74
  • comment 8
2024/05/15 13:32
CLS

CLS

やっと、電源強化とアンプの増設、レイアウト変更が終わり音が出ました。ゴールデンウィークと合わせて5日かかりました。効果は一聴した、中高音がクリアに聴こえた...

  • thumb_up 77
  • comment 10
2024/05/12 16:19
CLS

CLS

ボディアースの接点を綺麗にしようと思い紙ヤスリで磨いていました。ふとネジを見ると、画像の様に、ネジ穴の真ん中が浮いているのを気づきました。これでは、面接触...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2024/05/12 16:05
CLS

CLS

キャパシタの充電をしています。端子台に12V/5Wの電球をつけて充電中です。最初の頃は電球は明るかったです。電球が消えて充電されました。キャパシタの電圧を...

  • thumb_up 69
  • comment 2
2024/05/12 11:42
CLS

CLS

本日はリモート線とアンプ、キャパシタなどの配線とねじ止めで終わりました。明日には音出るのか??アンプ5台とDSPのリモート線の引き回しとタイラップ止めなど...

  • thumb_up 63
  • comment 4
2024/05/11 18:08
CLS

CLS

圧着工具で1.25sqをかしめると、1が刻印されます。はじめて気がつきました。

  • thumb_up 66
  • comment 0
2024/05/11 13:41
CLS

CLS

BLAMLFR50をセンタースピーカーとして使おうと思います。まだ、音も出ないのにサウンドミートまでインストールが間に合うのか微妙です。

  • thumb_up 68
  • comment 14
2024/05/09 16:46
CLS

CLS

サウンドミートIN東日本2024やまがたSTAGEに参加します。まだ直接にお会いしたことない方も、現地にてお会いできれば幸いです。そういえば、2022いわ...

  • thumb_up 62
  • comment 13
2024/05/09 13:44
CLS

CLS

3日を配線とレイアウト変更に費やしました。なかなか進まなく疲れました。4AWGのMLFCのケーブルが硬くてワイヤリングと長さを合わせるのに苦労しました。電...

  • thumb_up 85
  • comment 2
2024/05/06 22:14
CLS

CLS

端子台に合わせて、丸端子を削っています。地味な作業ですが、太いケーブルを接続するには、既存の丸端子を加工するしかないのです。

  • thumb_up 62
  • comment 6
2024/05/06 14:48
CLS

CLS

レイアウト見直してとキャパシタ、Nve-03などをインストール中です。明日中に終わるかわからない状態です。

  • thumb_up 57
  • comment 6
2024/05/04 18:45
CLS

CLS

散歩で由比ヶ浜に来ています。天気が良いですが、少し風が肌寒く感じます。

  • thumb_up 31
  • comment 8
2024/05/02 15:54
CLS

CLS

カーオーディオの集まり用のチェア第二弾前回はガダバウトチェアでしたが、今回は低めのチェアが欲しくて、小川テントのローチェアを購入しました。ゆったりとお話し...

  • thumb_up 59
  • comment 2
2024/05/02 13:46
CLS

CLS

ドライブも兼ねて、神奈川県の小田原近くにある、早川漁港にあるめし屋やまやにて、早目のランチをとりました。10:30に漁港について、11時の開店のひとまわり...

  • thumb_up 29
  • comment 9
2024/05/01 12:43
CLS

CLS

本日のオーディオ改善作業は、バッテリーの強化としてキャパシタを入れました。バッテリーのプラス、マイナスに接続しています。PUMAのハイパーPFC/F20と...

  • thumb_up 58
  • comment 4
2024/04/28 20:57
CLS

CLS

先週に2つのカーオーディオイベントに参加し、システムなど参考にして電源改善とノイズ対策をしようと思いました。そこで、KojoのNve-03を購入して、、G...

  • thumb_up 76
  • comment 4
2024/04/27 16:32
CLS

CLS

次回以降のオーディオの集まりには、このガダバウトチェアを持って行く予定です。今までは、小さい椅子を持参していましたが座りにくいので、しっかりと座れる椅子で...

  • thumb_up 71
  • comment 8
2024/04/25 18:14
CLS

CLS

ホワイトノイズが気になり、フェライトコアを購入しました。電源ケーブルにつけてみました。バッテリーやアンプのプラス電源につけました。結果、ほとんど変わりませ...

  • thumb_up 61
  • comment 14
2024/04/16 20:47
CLS

CLS

鶴岡八幡宮の参道の夜桜とても綺麗です。昼間とは趣が違い情緒があります。来て良かったです。

  • thumb_up 30
  • comment 2
2024/04/07 20:21
CLS

CLS

鶴岡八幡宮の参道の桜🌸が満開です。鏑木清方記念美術館の桜です。こちらも満開です。

  • thumb_up 61
  • comment 4
2024/04/07 16:39
CLS

CLS

mosconiアンプ交換が終わりました。ウーファーのアンプをAclassからzero3に変えました。ヴォーカルがよりはっきりと定位して、力強くなりました。

  • thumb_up 73
  • comment 8
2024/03/30 14:56
CLS

CLS

前回のアンプの入替でセンタースピーカーのアンプの接続が未施工だったので、本日しました。アンプはbewithR-107Sです。コンパクトで置き場所の自由度が...

  • thumb_up 68
  • comment 4
2024/03/23 20:06
CLS

CLS

アンプのゲイン調整をしました。画像は09Xのゲイン調整後です。4KHzで調整しました。調整前は7.6Vでした。mosconiは2台とも26.4Vにしました...

  • thumb_up 70
  • comment 7
2024/03/17 20:38
CLS

CLS

夜の試聴をしました。曲は、試聴するときの曲です。まだ、各チャネルのバランス調整前ですので、これから詰めていきます。

  • thumb_up 63
  • comment 2
2024/03/14 23:08
CLS CLS350

CLS CLS350

バッテリーの充電をしました。画像はバッテリー充電後です。充電前と改善されています。充電前です。先日からサルフェーション処理をしましたが、若干CCAは悪くな...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2024/03/14 17:48
CLS CLS350

CLS CLS350

シリコンスプレーして綺麗にしました。シリコンスプレー後の画像です。画像はシリコンスプレー前で、プラスチックが白化しています。どのようにしたら白化を黒く艶が...

  • thumb_up 60
  • comment 4
2024/03/14 13:25
CLS CLS350

CLS CLS350

CRESCENDOディフューザー・ヘキサゴン・ピラミッド【デッドニング・拡散材】を使用しています。この前に、オーディオ仲間からいただきました、エプトシーラ...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2024/03/12 14:34
CLS CLS350

CLS CLS350

DAPに自作バーチャルアースをつけての音楽🎵を聴けるようになりました。トミーさんの以下のようなアドバイスをいただき、できました。とっても感謝です。やっと自...

  • thumb_up 81
  • comment 9
2024/03/12 13:21
CLS CLS350

CLS CLS350

メガフューズに収縮チューブをしました。画像は片方は収縮チューブをつけた状態です。施工当初はチューブをしていなかったのですが、カバーから端子からはみ出て、露...

  • thumb_up 68
  • comment 2
2024/03/11 19:59
CLS CLS350

CLS CLS350

メインバッテリーのサルフェーション除去処理をしました。3回ほど実施しましたが、この値より改善されることはなかったですCCAは800なので、良好です。サルフ...

  • thumb_up 63
  • comment 2
2024/03/11 17:47
CLS CLS350

CLS CLS350

センタースピーカー用で、このアンプをインストールしようとしました。時間切れで来週にインストールしようかなと思います。小さくて高性能なので、狭い場所でも設置...

  • thumb_up 65
  • comment 2
2024/03/10 21:17
CLS CLS350

CLS CLS350

レイアウト変更がやっと終わりました。アンプの変更と配線の引き回しを日没くらいにやっと、音が出るようにできました。今回も一回では音が出なくて、Directo...

  • thumb_up 68
  • comment 6
2024/03/10 20:33
Eクラス ステーションワゴンのカスタム事例を探す

おすすめ記事