人気な車種のカスタム事例
配線処理カスタム事例785件
無限サイドスポイラー取り付け取り付けは1時間くらいで出来たさすが無限さん。フィッティングバッチリ👌見た目がかなり引き締まって見える(^^)ついでに、追加メ...
- thumb_up 61
- comment 15
暑い🥵わからないかもしれませんが配線がスッキリしました。猛暑の中、間引いたり延長したり地味な仕事をこなせました😵コラムカバーの比較。右がmx-5のパネルな...
- thumb_up 54
- comment 2
クッソ暑い🥵それでも奥さんから今週もお許しが出たのでミアータイジりday✨貴重な時間。暑いなど言ってられません😗でも暑いものは暑い💦この暑い中植木屋さんに...
- thumb_up 62
- comment 2
昨日はまず、先日タイヤを組んだマークⅡを我慢出来ずに試着してみました。まだピアスボルトもホイールナットもないですが😅写真は車高調を抜いて限界までストローク...
- thumb_up 77
- comment 8
お疲れ様です。テールランプのこだわり…ありますよ☺️純正テール好きだけど、社外ASSYで組むなら+αな奴、ありきたりではなく特別感ある物。「ZC31Sで4...
- thumb_up 71
- comment 0
ニュースでは能登半島のことはあまり流されなくなりましたが…復興してきたなと感じてるのは被害の少なかった地域だけ💦被害の大きかったとこは、正直まだ復興されて...
- thumb_up 66
- comment 2
セブンイレブン駐車場にて激安スマホのカメラだとこれが限界(苦笑)さよならバイバイアディオスサブウーファー撤去しました別に壊れた訳ではなく、リアシートを倒し...
- thumb_up 54
- comment 0
ルポのヘッドライトを磨き→ウレタンクリアで綺麗にしてもらいました!おめめが綺麗になったのでかわいさupこれはルポだけどこれがこうヘッドライト取り外しで持ち...
- thumb_up 62
- comment 0
運転席周りが大体片付いたので、ヒッチを外して行きました。DMDのヒッチを取り外すのはかなりの苦労が…。ココのボルトがフレームの奥で止まってるので外すのが大...
- thumb_up 109
- comment 3
やっとナビが交換できました。このナビは、アップデート中に何度か壊れたので、今回はこのままハイエースに付けて売っちゃいますかね😁色々外したパーツがごちゃごち...
- thumb_up 100
- comment 2
ハイエースを乗り換える事になるので、新しい車両にナビやパーツを外して交換作業をコツコツとシート外し、配線のやり直しをやってましたが、サブウーファーを外した...
- thumb_up 110
- comment 0
GW、今年は大人しくしています😅今日はガレージでドアミラーウインカー交換。結構前に譲ってもらったんですが、仕事忙しすぎて作業する気力が出てきませんでした😅...
- thumb_up 78
- comment 0
ちょっと配線を綺麗にまとめようとしたら、あっという間に3〜4時間が経ってしまった!Beforeがありませんが、少し綺麗になったのです!こういう作業って大変...
- thumb_up 59
- comment 0
本日はようやく終わった、メイド長(レガシィbp)のセンターコンソールパネル&CDチェンジャー後期化&純正ナビ撤去からのアンドロイドナビ化完了しました!ちな...
- thumb_up 86
- comment 0
今回は!メーカーオプションのナビ撤去してアンドロイドナビ設置してみたぁぁ。メーカーのナビ専用パネルを切って、削ってアンドロイドナビをはめ込みます。とりあえ...
- thumb_up 75
- comment 0
ケーブルエンドターミナル。1000円位。交換前。イモビス型の端子台に直差しすると中で遊びが出来、素線の一部が浮いたりビスにトルクが均一に掛かりにくくなる。...
- thumb_up 48
- comment 0
こんにちは今週は雨がずっと続きますね☔️今日のメイド長(レガシィbp)整備日記は、A/Cのモード変更が使えなくて不便なので、CDチェンジャーを後期型のもの...
- thumb_up 79
- comment 4
忘備録として。つい先日、インパネをGr.A風に加工しましたね❗️それで火が付いてしまいました😅この内装、よく覚えておいて下さい❗️今回のメインネタはコレ❗...
- thumb_up 71
- comment 0
最近はラジコンばっかり…😅先日、久々に遠出した時のこと…🚙自分で後付けしたクルコンが設定しようとスイッチ押すが反応無し😳ん⁈壊れた⁈マジか…😞来月大阪行く...
- thumb_up 110
- comment 0
みなさんこんにちはカーチューンの名前をミルキーに変えました。さて本題にはいりますが、一昨日にサブウーファーをバージョンアップしました。音圧が凄すぎて耳がや...
- thumb_up 68
- comment 0
今日はダッシュボードを外していきます。まずこのスイッチ、機能しないのですよ。で、外したら…おぉ…機能しないワケですね。前のオーナーさん、なんで切ったの…あ...
- thumb_up 65
- comment 0
誰か教えて下さい。1枚目の調節ネジ?のようなモノがk100キットのコンピュータにつながっています。用途がわからないので…誰か教えて下さい💦。
- thumb_up 64
- comment 8
最近、気になっている事‥あっ、久しぶりの投稿です♪#️⃣生きてます笑配線むき出しって、何か気になる😕息子や、ナビシートの人が引っ掛けたら、責められない悲し...
- thumb_up 103
- comment 2
本日はずっとやりたかったフェンダー内の配線保護の処理をしました😅なるべくタイヤに干渉しないよう、遠くに這わせるのが大変でした😵💦上部は一番干渉しやすいため...
- thumb_up 79
- comment 0
久しぶりの投稿ですm(__)mテールの発光がビミョーなとこがあったので、修理してもらいました〜修理費22000円のなかなか痛い出費でしたが、綺麗に治ってます🤩
- thumb_up 61
- comment 0
ホームセンター駐車場にてドア直した時に剥がされたデッドニングシートを貼り直すのとkuriさんのスイスポの配線をやりましたドアパネルデッドニング再施行です画...
- thumb_up 78
- comment 0
スピーカー交換とついでにデッドニングしました!純正よりかなり良くなってると思います♪フロントはケンウッドのスピーカーリアはカロッツェリアのスピーカーです!...
- thumb_up 53
- comment 2
今日はアンビエントトライトをつけました!中々苦悩しましたが納得のいく出来だと思います!まず配線が汚い写真😅最初にグローブボックスバラシどこに配線を入れるか...
- thumb_up 55
- comment 0
この車…動くようになるのか??変なブザー音とアイドリングが不安定な感じだったので触媒取り外してみましたですよね〜セルが崩壊してました…車体買ってから1度も...
- thumb_up 78
- comment 2
9インチ用のナビパネルが届いたんで付けて見ましたー前の10インチ用より圧倒的にいいですね!違和感なく馴染んでます👍アンビエントライトも追加です💡
- thumb_up 52
- comment 0
左ウインカーだけハイフラになるので電球交換しました!だがしかし、電球変えても治らないので配線繋ぎ直します。カプラーが生産廃止なのでギボシでつないでます。
- thumb_up 90
- comment 0
ヒッチの電源にリレーを取付ました。バックランプブレーキランプポジションランプです。電源はリアのアクセサリーからとりました。左のテールランプに無理矢理押し込...
- thumb_up 91
- comment 4