LSのLS500・直管・ステンレスマフラー・フルストレート・後悔に関するカスタム事例
2025年08月22日 23時53分
みんカラから引っ越して来ました https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/334733/car/3722917/profile.aspx ログイン方法がYahooIDとの連携のみになったのだが、facebookログインしていた自分は強制ログアウト、みんカラとYahooIDが切り離されてしまい2007年から書いていたみんカラにログイン出来なくなりました。 残念、違う形を模索しましょう。
マフラー(リアピース)が届いたので早速仕事の合間に付けていきます
スリーキャッツのストレートマフラーっていうそもそもお手頃価格のサイレンサーもないマフラーです、材質はステンレス、測ったところ60φだったのでフランジだのステーだの作るくらいなら切ったり出口変えたりなど後々の加工ベースにうってつけのマフラーだと思います
精度が良くとくに加工しなくても着きました
夏なので暑すぎて死にそうでしたが
気になる排気音でしたが、もともと中間がステンレスのストレートを付けていたので凄まじく音が割れてバラバラ言います
ターボ車なのにNAみたいです
ターボ圧かけた踏み込んだ時は排気効率が上がっているはずなので馬力が上がっているかと期待していましたが、大して早くなった感じはしないのですがうるさすぎて次第によく分からなくなってきました
バブリングするし、アフターファイアするし、触媒が心配です
あまりのうるささにアイドリングを上げたくないので夏なのにエアコンを切りたくなりますし風邪引いてたっけというくらい頭が痛いです
こんな筈ではなかったと後悔して自粛するべきであったと今更思っています
中間はステンレスストレート、左右の合流なし
きたぜ、これでステンレスフルストレート