シルビアの愛車のお尻はこんな感じ・326power・リアスポイラー取り付け・ラグッパネ・曇天決行に関するカスタム事例
2022年12月25日 12時15分
2016年からS15に乗ってます。そして2025年6月から新しい相棒が通勤車として誕生しました。三菱アイです🚖良き個体なので大事に乗っていこうと思います。そろそろ50近いオッサンですが宜しくお願いします😁車歴はNA8CE→FD3S→JB7→S15/HA1W(現在)になります。S15エンジンはライトチューンで簡易ブーストアップ。主にエンジン以外の内外装をカスタムしたりローコストで適当DIYを楽しんでます✴️
過去のケツ画を集めてみました🤺
去年のイルミネーション✨
バック球交換時
昨日ラグッパネ付けてみた🤺
ここからは取り付けたリアスポの話ですが、
どうしても昨日という日に取り付けたかったんで、外気温7度、風速3メートルの中部屋と車庫を行ったり来たり..
足付けから始めて塗装..コタツでスプレー缶暖めーの
暖房効いた部屋の中でムリヤリ乾燥!
製品自体は良い。しかしスキル不足で若干左右でチリがズレてしまった😓接着面ではなくスポイラー両端と両フェンダーのスキマ加減で合わせた方が良かったみたいです。おそらく1、2ミリ開いた状態がベストだったんだろうなぁ😷
フェンダーに被る先端部分が左の方がキッチリ隙間なしで右側は少しクリアランス確保出来ましたが..両面テープビッチリ..ま、よかろう🤖
プラサフからベースと上塗りとクリアまでは出来ましたが日が落ちてきたので、仕上げのコンパウンドはまた今度やります🤺塗装から取り付けまで約3時間で終了!🙌
時間があればGTウイングの台座残りも外したい(_ _)