0yaji RSさんが投稿した今日はダッシュボードはお休みw・空気録音・音のお勉強に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
0yaji RSさんが投稿した今日はダッシュボードはお休みw・空気録音・音のお勉強に関するカスタム事例

0yaji RSさんが投稿した今日はダッシュボードはお休みw・空気録音・音のお勉強に関するカスタム事例

2021年08月30日 22時43分

0yaji RSのプロフィール画像

今日は、音についての実験😆
結果を録音してみたのがコレ😅
何したか、といえば正弦波だけで、自然の音がちゃんと再現出来るのか?という実験。

WAVEGENEという波形作成アプリで
400hz、800hz、1600hz、3200hz
の4つの正弦波を生成。

それをSOUND ENGINEというアプリで、音量調整と音量フェード調整だけを使って、4つの正弦波をミックスしてピアノっぽい音を再現出来るかのテスト。

それ以外の波形を変えてしまうエフェクト類は一切使わず。

15分ぐらいの手抜き作業だけど、オモチャピアノくらいの音はできた 笑

基音、第二倍音、第三倍音、第四倍音の音量比率と減衰比率、倍音に遅延をかけるなど、もっと丁寧に詰めれば、再現度を高くできるはず。
更に言えば、周波数や基音と倍音の比率、増幅率、減衰率を色々変えてやれば、弦楽器でも管楽器でも作れるだろうし、声っぽい音も理論上は作れるはず、という大雑把な結論は見えたので実験終了😆

さて、何の為にこんな実験をしたかと言えば、自分のオーディオの音で、楽器や声のリアルさが足りないと感じるのを改善するのに必要だったから。

スピーカーから出た音の中で足りない帯域、出過ぎてる帯域は必ずあるわけで、そこをちゃんとフラットにしてやれば、音はもっとリアルになるんじゃないかなぁと。
それを確認する為のテスト。

音の理屈は理解出来たので、後は何処を調整するかが今後の課題なんだけどね😞
それが一番難しい😭

そのほかのカスタム事例

アルファード AAHH45W

アルファード AAHH45W

納車まであと少しです😎とりあえず洗車だけしました!これからカスタム😎納車までに磨いてコーティングやろう😎

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/15 01:27
ミラージュアスティ CJ4A

ミラージュアスティ CJ4A

錆止めがてら適当にフェンダー裏洗浄兼錆止めしましたフェンダーやらサイドスカートやら外して高圧洗浄、磨いてサフとスコーティアホワイトで塗装してとりあえずこん...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/15 01:26
ミラージュアスティ CJ4A

ミラージュアスティ CJ4A

色々やりたい事が終わりました。取り敢えず一段落。そのうちレストアというかボロ隠しします。

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/15 01:23
アルトラパン HE21S

アルトラパン HE21S

あれ…気づいたらもう10月…もう10月…しかも下旬にさしかかってるし…9月はどこいった?(⁠゜⁠o⁠゜⁠;こんばんは、ご無沙汰してます。8月のエンジンマウ...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/15 01:22
ランドクルーザープラド GDJ150W

ランドクルーザープラド GDJ150W

コンセプトはアメリカ人の金持ちが、国産プラドゲットして弄りましたよ感です笑笑本当はグリル変えたい

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/15 01:21
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

裏七岸にて。プチオフ☝️キムニィさん号マイデリカリフレクションヨシ☝️2台でヨシ💪やり過ぎ?そんな事ない?後ろ姿も男前🤩

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/15 01:17
スカイライン HV37

スカイライン HV37

シャークフィンをつけてみました下地→塗料→クリア2500円くらい両面テープだけで付いてます

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/10/15 01:17
ノート E12改

ノート E12改

こんばんは\(^▽^)/!この前の日曜から息子の誕生日凱旋に福島規制したのでついでに父親と久しぶりに並べて来ました🤌ホイール合わせもやってみましたが16イ...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/10/15 01:16

おすすめ記事