Vクラスのw639前期最終型・大排気量V6保存の会・知識の無い工作で大丈夫か⁉️・取り敢えず点灯させる・リフレクターも完了に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスのw639前期最終型・大排気量V6保存の会・知識の無い工作で大丈夫か⁉️・取り敢えず点灯させる・リフレクターも完了に関するカスタム事例

Vクラスのw639前期最終型・大排気量V6保存の会・知識の無い工作で大丈夫か⁉️・取り敢えず点灯させる・リフレクターも完了に関するカスタム事例

2025年02月26日 16時24分

にしやんのプロフィール画像
にしやんメルセデス・ベンツ Vクラス W639

R32GTS→HR-34GT→GH-3BAMXF(パサートワゴンV6・4motion)→ABA-639350(MBVクラス) 家族と過ごす安心のデカい箱です。V乗りの皆さんと交流させていただきたいのでよろしくお願いします🤲

Vクラスのw639前期最終型・大排気量V6保存の会・知識の無い工作で大丈夫か⁉️・取り敢えず点灯させる・リフレクターも完了に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

w639後期のフォグカバーデイライトがめっちゃ高級品(楽天さんで78,000円👀)なんでお安く作ってみました。
ポイントを使ったのでパーツ代のみ683円なり👏👏👏

Vクラスのw639前期最終型・大排気量V6保存の会・知識の無い工作で大丈夫か⁉️・取り敢えず点灯させる・リフレクターも完了に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

大した道具がないのでハンドドリルで穴開けてニッパーでパチパチッと😅
ヤスリ適当に掛けて完了✅
3M⁉️と書かれた両面テープ付きなのでそうであろうと信じて利用しつつ、ハーネスを開けた穴に通してクリアーに固まる強力接着剤で穴埋めしてビニールテープで保護。デイライトの両サイドはハーネス側をインシュロックで、反対側をビス留めで固定。
スゲー適当な工作💦💦💦
この後、付属のコントローラに繋ぐ延長ハーネスのギボシ端子接続とハンダ付けをセコセコと工作しますた。

Vクラスのw639前期最終型・大排気量V6保存の会・知識の無い工作で大丈夫か⁉️・取り敢えず点灯させる・リフレクターも完了に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

コントローラから出ているハーネスが左側の方が短い設定なので左寄りにオフセットさせて取り付け。この後延長ハーネスを繋いでセッティングします。

Vクラスのw639前期最終型・大排気量V6保存の会・知識の無い工作で大丈夫か⁉️・取り敢えず点灯させる・リフレクターも完了に関するカスタム事例の投稿画像4枚目
Vクラスのw639前期最終型・大排気量V6保存の会・知識の無い工作で大丈夫か⁉️・取り敢えず点灯させる・リフレクターも完了に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

9連250mm幅のタイプを選択しました。バンパー裏を通して配線を引き出します。
ACC、+電源、アース線は左右共通でした。

Vクラスのw639前期最終型・大排気量V6保存の会・知識の無い工作で大丈夫か⁉️・取り敢えず点灯させる・リフレクターも完了に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ACCは新たに10Aのヒューズ電源を確保。

Vクラスのw639前期最終型・大排気量V6保存の会・知識の無い工作で大丈夫か⁉️・取り敢えず点灯させる・リフレクターも完了に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

+電源はバッテリーからの端子に繋ぎます。

Vクラスのw639前期最終型・大排気量V6保存の会・知識の無い工作で大丈夫か⁉️・取り敢えず点灯させる・リフレクターも完了に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ハーネスを等間隔でインシュロックで留めバンパー裏に収めました。当面は大丈夫のようです。

Vクラスのw639前期最終型・大排気量V6保存の会・知識の無い工作で大丈夫か⁉️・取り敢えず点灯させる・リフレクターも完了に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

キー位置ACCでライト眉毛デイライトとフォグカバーデイライトが点灯💡💡💡一先ず成功です💪💪💪

Vクラスのw639前期最終型・大排気量V6保存の会・知識の無い工作で大丈夫か⁉️・取り敢えず点灯させる・リフレクターも完了に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

フェンダーリフレクターはフロントが引き継いだアンバー、リアが間違って購入した赤になりました⤴️⤴️⤴️

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,631件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W447

Vクラス W447

お久しぶりに🚗車帰って来ました💦エアコン臭くて死にそう😨カームさん投稿を参考にフィルターの具合を確認して💦清掃してみようかしら🫢本当は交換したいけど、、と...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/10/06 19:48
Vクラス

Vクラス

皆さんお疲れ様です。だいぶ過ごしやすくなって来ましたかね?忙しく、マークレスグリル等途中ですが完成はいつやら!?先月の車検絡みでホイール変えたので取り敢え...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/10/06 15:40
Vクラス W447

Vクラス W447

お盆の帰省時に線状降水帯にあいトランスミッションの故障メッセージが出て動けなくなりました。エンジンは問題なくエンジンは掛かるので、修理可能だと思っていまし...

  • thumb_up 51
  • comment 8
2025/10/06 08:01
Vクラス W447

Vクラス W447

title:【休日】本日は、南阿蘇へコストコ→益城→グリーンロード→アスペクタケニーロードは、阿蘇郡西原村から阿蘇郡南阿蘇村に至る広域農道“グリーンロード...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/10/06 00:46
Vクラス W447

Vクラス W447

最近エンジン始動後、かなりの確率で出るようになりました😑OKボタン🔘押して消して終わり。「故障」ってなんやねん!笑また交換時期が来たのかなぁ🤔特に支障は無...

  • thumb_up 66
  • comment 9
2025/10/05 22:24
Vクラス W639

Vクラス W639

いつものrikky'sさんと太東ビーチで🏄‍♂️レッスン2週間ぶりですネ🎶往路の調子が良く、久しぶりの2桁燃費リッター10.5km🚐⤴️⤴️⤴️今回は長男...

  • thumb_up 76
  • comment 2
2025/10/05 20:58
Vクラス W639

Vクラス W639

車中泊計画、とりあえずハンディエアコン。はい、全然冷えません。少し涼しい風を身体に直接当てるって扇風機プラスα程度の物。500whで2万円、安くなりました...

  • thumb_up 66
  • comment 8
2025/10/05 16:56

おすすめ記事