Sクラスセダンの洗車・DIYに関するカスタム事例
2025年09月22日 19時27分
今日、休みでしたので、軽く洗車しました。先日、オークションで手に入れたパーツを取り付けたいと思います。
これです
これもアーシングって言うヤツです。
取り付け完了
こんな感じ?
タワバーに、限らず、走り屋擬きの頃、まぁ、いろいろやって遊んでました。
装着したけれど、試しに走ったけど、その効果は? まぁ、気休めかもしれませんね。そんな、極限走行を、する車両でも、ありませんしね😅 ただアーシングは、効果ありそうな感じでした。
そうそう、ボンネットを開けた時、カランと、何か物が落ちる音!超焦って、探してみると、こんなネジが!
何処のかと、探してみると、ここグリル取り付け?の、ネジが無い!
反対側は、アル!
これだ!発見💡
いかんせん素人なもので、超焦りました。
すぐ、取り付け。
しっかりグリルが、固定されました。反対側も、念のため増し締め。案の定、緩んでいました。見つけられて良かった😅 素人なんだから、驚かせないでほしいもんです😰