カルボさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
カルボさんが投稿したカスタム事例

カルボさんが投稿したカスタム事例

2025年04月04日 17時07分

カルボのプロフィール画像
カルボ

カーシェアとかのレビュー載せてる自己満アカウント 購入検討している方の参考になればと思います ※素人記事なので苦手な方は見ない方が良いです。

カルボさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

レンタカー・カーシェアシリーズ 番外編
今まで運転してきた車まとめ マツダ編
マツダ編になります。スバル編まで書いたので、次の車両レビューまではとりあえずまとめ記事出そうかなと。

2025年4月4日現在 12台乗車済み(前期・後期、同じエンジンのグレード違いは含んでいません)

・マツダ アクセラスポーツ(2代目 BL型)
ブレーキの制動力は弱いが、乗り心地が良く、ボディ剛性も高いのでいかにもマツダらしさを感じるハッチバック。今なら手頃な価格なのでお勧めできます。

・マツダ デミオ(3代目 DE型)
スイフトのように、海外市場を強く意識していると感じやすいコンパクトカー。ボディ剛性の高さは魅力的。前期型はブレーキのフィーリングや、変速ショックが気になったが、後期型で改善。狙うなら後期型。

・マツダ プレマシー(3代目 CW型)
マツダの走る楽しさを体現したミニバン。シエンタやフリードと比べたらハンドルは重たいが、走らせたら気持ち良い。この時代のミニバンなのに何故足踏み式パーキングブレーキではなくハンド式パーキングブレーキなのか?というツッコミはしたいところだが。

・マツダ ベリーサ
小さな高級車と言えるのは間違いないし、ある意味マツダ版ノートオーラと言っても良いかもしれない。乗り心地は良いけど、個体差かもしれないがフロントタイヤの接地感が全く伝わってこない。後席の倒し方も難あり。

・マツダ ロードスター(3代目 NC型)
これぞTheオープンカー。エンジンサウンドも気持ち良いし、乗り心地も良い。オープンカー欲しいならロードスター買えば後悔無し。細かい欠点はあるけど。

カルボさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

・マツダ ロードスター(4代目 ND型)
NC型と比べると内装の質感も良くなってるし、本当に良い車と言えると思う。今の基準なら多分5.0点付ける。個人的には、ドア内側が一部ボディ同色なのが気に入らないが・・・。最後に乗ったのが3年半程前なので、どこかで再レビュー記事書く予定。

・マツダ CX-30
内装の質感は高く乗っていて面白いし、コスパは抜群だが細かな欠点あり。ナビの操作とか、後席のUSB環境が無いとか。私ならヴェゼル選ぶかな。

・マツダ CX-5(2代目 KF型)
乗り心地も良いし、エンジンサウンドもマツダなので気持ち良い。コスパの良いSUV。ナビの操作性は後期型で改悪。確か前期型はタッチパネル対応していたような・・・。

・マツダ CX-60
2.5L車とPHEV乗車済み。2.5Lは改良後だったので、乗り心地はマシにはなっていたが、それでもやや安定しない印象は受けてしまった。加速もギクシャク。PHEVは改良前で、終始振動が収まらず本当に酷い乗り味。これで最近発売されたCX-80、本当に大丈夫なの?機会があればCX-80も乗ります。

・マツダ Mazda2/デミオ(4代目 DJ型)
中期型、Mazda2としては初期に該当するモデルまでなら買い。足は硬いけど高速道路に乗れば安定し始めて良くなる。ただ、ライバル車と比べたら静粛性は高くない印象。後期型になってからせめて電パは付けて欲しかった・・・。

・マツダ Mazda3
1.5L車に乗ったが、1.5Lでも十分なのかなとは思った。外装は癖が強いが廉価グレードでも質感は良く、落ち着くインテリア。高速道路での乗り心地は非常に良かったが下道だと足が落ち着かない印象はあった。

・マツダ Mazda6ワゴン
2.0L車だが、レヴォーグと比べるとやはり年式の差は感じてしまう。内装の質感は良いのだが、使い勝手の面は明らかにレヴォーグの方が上。決して悪い車ではないものの、マツダファン以外には推奨しにくい。

以上です。このシリーズの次回は三菱編出します。

そのほかのカスタム事例

10月9日曇り空の広がる涼しい日になりました😊ランチMTの開催です🥢参加メンバーは💁‍♂️マスターレーベルらんちゅう兄貴さんあのクルマ⁉️KA9RLさん本...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/09 16:05
RVR GA4W

RVR GA4W

五所川原市立芦野公園のT-2超音速高等練習機とコラボこの機体についての情報1976年4月30日三菱重工業で生産され航空自衛隊へ引渡し1993年6月15日第...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/09 16:04
マークX GRX130

マークX GRX130

先月縁石乗り上げハーフスポイラー逝き、冬も来るので外した。いずれ戻すぞ〜(*˙0˙*)۶アッパーアーム、ホイール取り替えとりあえず応急処置でホイールは5Z...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/09 16:03
エルグランド E51

エルグランド E51

車高調も付け終わり時間取れたのでナンバー変更。

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/09 16:02
セルシオ UCF30

セルシオ UCF30

ワイヤー飛び出し問題解決^_^やっと新品タイヤ購入した前回と同じ銘柄ですが、やはり新品は気持ちいいですcontinentalextremecontactD...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/09 16:02
アテンザスポーツ GG3S

アテンザスポーツ GG3S

プロのカメラマンやってる友達に撮ってもらいました🔥🔥

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/09 16:01
86 ZN6

86 ZN6

前に乗ってた86から移植したこのダックテールの形状が好きです

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/10/09 15:58
マークX GRX135

マークX GRX135

ステアリングをファブレスに!!内装が木目だからマッチして渋くなったんでない??フロントテーブルも木目だから最高

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/10/09 15:56
モコ MG33S

モコ MG33S

ホイール塗装完了

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/10/09 15:56

おすすめ記事