BRZの世界遺産白川郷・富岩水上ライン・宇奈月温泉・黒部渓谷トロッコ電車・いつもイイね&コメントありがとうございます!に関するカスタム事例
2025年09月15日 12時18分
皆さま♪おはようございます🤗
9月11日(木)3日目〜4日目
飛騨高山〜日本海を目指してドライブ🚙💨&観光をしました🤗
(白川郷みだしま駐車場)
ホテルで朝食後8:20に出発🚙💨
夜は強い雨☔が降ってましたが、朝には止んでおり良かったぁ〜😁
最初に訪れたのは、世界遺産の白川郷🤩✨ボクは2年前に来てますが、奥さまが観たいとの事で再訪👍
一番近いせせらぎ公園駐車場は工事中で🚧みだしま駐車場に案内されます😵
ゆっくり散策したかったのですが😊小雨が降ったり止んだりしてたので、お土産買って急いで見てまわりました😳
車で荻町城跡展望台に登りましたが、マイカー規制で入れず😭戻ってシャトルバスに乗るのも面倒なので先を急ぎます🚙💨
2年前は入れたんですけどねー😵
お昼は氷見の市場食堂で食べる予定でしたが、時間が押していたので、急遽新湊きときと市場へ🤣ボクはフライ御前、奥さまは海鮮丼を食べました🤔😑
食後は富岩運河環水公園に移動して🚙💨富岩水上ライン🚤に乗船し運河クルーズ🤩ボク達が乗ったのは環水公園↔中島閘門を70分で往復するCコース❗️
時間に余裕があれば環水公園→岩瀬カナル会館まで行って路面電車で戻るAコースにしたかったんですけどねー🤣
最大の見どころは🤩✨中島閘門での水のエレベーター(高低差2.5m)❗️水位差を二対の扉で調節するパナマ運河方式(前後のゲートを交互に開閉することで水位の異なる水面を調整)を体験できます😁
今夜の宿は宇奈月グランドホテル🏨日程変更で急遽3日前に予約できて良かった😁
バイキングでたらふく食べて🍻😋温泉入ってゆっくり休みました😪💤
9月12(金)最終日
朝食後は黒部渓谷トロッコ電車に乗る為に、ホテルから8分の駅までは向かいます🚶🏻
5月10日(土)~11月30日(日)は宇奈月駅ー猫又駅の往復運転となってます😁
9時発の一般車両(オープン型)に乗り120分間の渓谷鉄道旅に出ます🛤️ 車内ナレーションは、富山県出身で女優の室井滋さん🤩
出発してすぐに見える新山彦橋(右上)から手を振ってくれてました👋
宇奈月ダムと湖面橋(左下)
新柳河原発電所(右下)
猿専用橋と温泉パイプ(左上)黒薙温泉から宇奈月温泉まで源泉を送ってます🤗
黒薙駅停車、ここで戻戻る事も可能👍(左下)
雪に埋もれので専用通路(右上)
リラックス車両(右下)エアコンは付いてないのでこの時期は雨の日には良いかも⁇🤔
この後猫又駅で折り返します😁
ホテルに戻って愛車に乗り込み帰路へ🚙💨 宇奈月温泉から自宅までは5時間弱のロングドライブです😎
途中の米山SAでランチして16時30分に無事帰宅しました😮💨
3日間も旅行記にお付き合いいただきありがとうございました🙇🏻♂️