エルグランドのkiyurinoさんが投稿したカスタム事例
2025年11月11日 10時28分
助手席側斜め後方を見るために取り付けした、サブカメラを移設してもらいました。
モニターはこんな感じにしてもらいました。カメラのレンズはほぼ縦方向にしか動かないので、側方が中心になってしました。カメラの向きを調整するかも
以前にいつのまにかヒビが入っていた木目調のスイッチカバーですが、やはり割れてしまいました。この素材がダメな様なので、変える予定です
カバーを磨いた物を取り付けしてもらいました。よく見ると細かい傷はありますが綺麗になりました。
後、画像はありませんがフロントタイヤ付近のデッドニングをしてもらいました。プレミアムらしいです。運転中に足の裏に感じる細かい振動を感じなくなりました。デメリットとしてインナーがガッチガチになったので、取り付けに前より自由度がなくなったとの事。適当にはめて動かすってのがダメとの事で、しっかり位置合わせて入れる様に言われました。
リアはリアシート外したりと大変らしいのと、運転中はリアには人を乗せる予定もないので今回施工しませんでした。
昨年真冬に充電しようとすると、低温エラーで充電出来ませんでした。ffヒーター入れ店車内を温めないと、昼過ぎても充電出来ない時もあったので、試しにカイロ程度のヒーターをバッテリーに貼ってみました。確か5℃になれば良かったと思うのですが、どうなるやら
モールが真っ白になっていたので、保護剤を塗りました。(3台とも)2度塗りすると粘り気が出てきて後が汚くなるので一発勝負がおすすめです。足りない場合翌日に再チャレンジしました。
長野に来て思うのは、紫外線ヤバイ!です。5年くらい過ぎるとアクリル塗装がひび割れ出します。
こちらは陽が当たる方細くガサガサになってしまいました
こちらほぼ陽が当たらないので綺麗なまま
今後、塗装はどうしていくべきか悩みます
