MR-Sの自家塗装・DIY・仕様変更に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MR-Sの自家塗装・DIY・仕様変更に関するカスタム事例

MR-Sの自家塗装・DIY・仕様変更に関するカスタム事例

2023年04月06日 20時15分

たいきのプロフィール画像
MR-Sの自家塗装・DIY・仕様変更に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

全然作業工程公開してませんでしたが仕様変更、データシステムのリアバンパーになりました!

MR-Sの自家塗装・DIY・仕様変更に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

これは2月末
もある方から激安で譲ってもらったので長野まで引取りに

MR-Sの自家塗装・DIY・仕様変更に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

そして現物
現状は塗装割れ、欠けがありますが全体的な状態は良好でした。まあ塗装するので補修前提でいいんです

MR-Sの自家塗装・DIY・仕様変更に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

素人ですがプラモデル、バイクのオールペン等経験はそこそこ、なんなら車も全塗装の途中ですし
ひび割れは削り落として平らにしないとサフでも埋めにくく、塗装が剥がれやすくなるので確実に処理します。

MR-Sの自家塗装・DIY・仕様変更に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

これは欠けた部分、車用ポリパテでもいいですが造形には向いてません。ここでプラモデラーの知恵造形パテの登場。だいたい形作って整えれば復活

MR-Sの自家塗装・DIY・仕様変更に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

とりあえず削り落として上から薄づけのパテを

MR-Sの自家塗装・DIY・仕様変更に関するカスタム事例の投稿画像7枚目
MR-Sの自家塗装・DIY・仕様変更に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

パテ盛って削るとだいたい巣穴というかピンホールがどうしても気泡が入ってしまうので溶きパテを筆塗りして穴を埋めます。

MR-Sの自家塗装・DIY・仕様変更に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

そして平にしたら補習は完了
下地の塗装へ

MR-Sの自家塗装・DIY・仕様変更に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

まずはプラサフ
黄色を塗るので最初からホワイトサフ
缶スプレーは楽ですがコスパの悪さとどうしても一液性だと塗装を厚くすることができないので二液性のウレタン塗料です

MR-Sの自家塗装・DIY・仕様変更に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

そしてサフも平にして下地を完成させました

MR-Sの自家塗装・DIY・仕様変更に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

で原色を塗装
土日しか作業できないので両日雨降られると作業が進まず2週間空きましたがなんとか
最近になってスプレーガンの感覚が掴めてそれなりの塗装ができるように

MR-Sの自家塗装・DIY・仕様変更に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

色を塗り終えてすぐにはクリアーを吹かず一旦塗装面を平らにしてからクリアーを吹きます。
黄色だからなのか磨いてる最中に蜂が何回か寄ってきたww

MR-Sの自家塗装・DIY・仕様変更に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

そして全体的に塗装面を磨いて平らにしたらクリアーを吹きます。2コートくらいしたかな?

MR-Sの自家塗装・DIY・仕様変更に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

まあいくら綺麗に塗っても塗装面は乾燥時必ず平にはならないのでペーパーかけてまた平にします。400番から10000番までペーパーかければこんな感じであとはコンパウンドでツヤ出せば完成

MR-Sの自家塗装・DIY・仕様変更に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

そしてできたのがこれ、綺麗でしよ?労力すごいからこれくらいになってくれないと困るw
とはいえ垂らしたところもあるので写真写りは綺麗と言ったところですww

MR-Sの自家塗装・DIY・仕様変更に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

このスペース、バックフォグ、反射板、ステッカーと悩みいちばん楽チンなステッカーをもちろん自作

MR-Sの自家塗装・DIY・仕様変更に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

まあこれはなくても良かったかな?

MR-Sの自家塗装・DIY・仕様変更に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

純正パンパーとエルクリリップお世話になりました。マフラーに干渉してやかましいわ、マフラー引っ込んでるので出口真っ黒ですげえ走ってる車に見えましたがw

MR-Sの自家塗装・DIY・仕様変更に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

パンパー外して

MR-Sの自家塗装・DIY・仕様変更に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

装着!

MR-Sの自家塗装・DIY・仕様変更に関するカスタム事例の投稿画像22枚目

久々にマフラー見えたね

MR-Sの自家塗装・DIY・仕様変更に関するカスタム事例の投稿画像23枚目

現在ウイングを塗装中
これも完成次第取り付け

トヨタ MR-S ZZW3011,033件 のカスタム事例をチェックする

MR-Sのカスタム事例

MR-S

MR-S

『暑中お見舞い申し上げます』🍉炎暑ことのほか厳しく🫠とろけそうな夏皆様いかがお過ごしでしょうか…夏バテ気味に津波は来るわで大変でした😅令和七年盛夏👙先日、...

  • thumb_up 104
  • comment 7
2025/07/31 12:17
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

時差すごいけどSUGOオールジャンルミーティング春SAMトヨタレクサススタンス部門5位いただきました

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/07/29 12:41
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

HZ33→MR-S乗り換えました✨

  • thumb_up 76
  • comment 4
2025/07/28 23:14
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

毎日暑いですね〜💦みなさんこんにちは😊暑すぎてスイカ三昧の毎日です🍉あっ、とうもろこし🌽も毎日のように食べてます🩷とうもろこし🌽となんばきび🌽とスイートコ...

  • thumb_up 149
  • comment 16
2025/07/28 19:35
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

今日は朝から内装工事のお手伝い蒸風呂💦汗だくです知り合いの農家さんの畑昨日の日中に大雨周りが田んぼで知り合いの農家さんの畑に用水路から水が入り込んだそうで...

  • thumb_up 162
  • comment 11
2025/07/27 23:17
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

ずっと気になっていたナンバー移設後の穴を隠すためのプレート作成しましたᵔᢦᵔずっと洗車してなくて汚い、、^^;遠くから見たらなんとなくいい感じ^ᵕ^あまり...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/07/27 22:20
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

お疲れ様ですいつも沢山のいいねありがとうございます土曜日は息子のGRヤリス、娘のカローラスポーツと自分のMR-Sが集まり3台マニュアル車揃いになりました😚...

  • thumb_up 131
  • comment 6
2025/07/27 21:42
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

クスコのサイドバーガタピシ音が減った。乗る時ケツを乗せれる。室内でビビリ音が格段に減った。幌フレームのばたつきが減った。兎に角ビビリ音や幌フレームのばたつ...

  • thumb_up 91
  • comment 1
2025/07/27 21:36
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

今日は栃木県〜群馬県をドライブしてきました🚗💨🎶JR日光駅❗大正時代の貴重な駅舎です👀風格ありますねー☺️東武日光駅前には保存車両が👀金精トンネル手前にあ...

  • thumb_up 69
  • comment 7
2025/07/27 21:01

おすすめ記事