スペーシアカスタムのNANNTOさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スペーシアカスタムのNANNTOさんが投稿したカスタム事例

スペーシアカスタムのNANNTOさんが投稿したカスタム事例

2020年03月18日 22時18分

NANNTOのプロフィール画像
NANNTOスズキ スペーシアカスタム MK53S

昔は L602S MOVE や S120V ATRAIリバーノターボ でジムカーナに参戦していました。 HA36S WORKSで低燃費記録に挑戦して以来 アクセル操作に敏感になり、少ない操作量でのレスポンスを求める体質になりました。

スペーシアカスタムのNANNTOさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

毒キノコ+社外製インテークパイプ+スロットルスペーサー+社外製フロントパイプで、ブローオフは大気開放、マジックタンクによるブーストアップ仕様と、内容だけ見れば、結構ヤンチャな感じですが、今現在の燃費は・・・

スペーシアカスタムのNANNTOさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

アルトワークスより走らないものの、まぁ、悪くはないかな⁈
未だバッテリーは交換した事がありませんが、少し走行するだけで、しっかりアイドリングストップしてくれます♪
チョコ乗りばかりなので、もっと距離を走れば、更に燃費が伸びるはず⁈

スペーシアカスタムのNANNTOさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

スペーシアカスタムは バッテリーに直接アース等を接続する事がNGなのですが、この問題を解決してくれる商品 「通電核」を入手しました♪
バッテリーに対する電流(?!)を検出するセンサーを生かしたまま、バッテリーにアース線を接続する事が可能となります。

アーシングで追加する配線に電流が流れるという事実は、アーシング (ある意味プラシング?!) 自体が無意味ではない事を示しています。
使い方次第で、電気の流れをスムーズにしつつ、バッテリー管理に影響を与えない「通電核」、画期的な商品デスね。
有効活用できるアース線を用意しなくては♪

スズキ スペーシアカスタム MK53S22,361件 のカスタム事例をチェックする

スペーシアカスタムのカスタム事例

スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

皆さま、こんばんはo(^o^)oいつも沢山のいいねありがとうございますo(^o^)o仕事帰りにスタンドに寄ったら、虹が出てました(^^)/

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/08/05 19:15
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

今回は小ネタ改造です🚙以前はデンソーのイリジウムパワーを付けてましたが何となくパワーにばらつきがあったため交換します今回取り付け部品はHKSです取付部品は...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/08/05 12:51
スペーシアカスタム MK54S

スペーシアカスタム MK54S

ほっともっとでお弁当のり弁当

  • thumb_up 173
  • comment 0
2025/08/05 12:45
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

「空にカラフル」に初めて行ってきました✨空にカラフルな風車とアンブレラ✨誰もいなくて貸切状態でした😆👍風で風車が元気よく回ってました✨ここはセルフ販売所ハ...

  • thumb_up 67
  • comment 2
2025/08/04 22:31
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

カーチューンの皆様こんにちは😊またまた気まぐれ1人旅でございます🙇‍♂️笑今日は鳥取砂丘に来てみました😊曇りだったので少しは暑さましかなと思いましたが、な...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/08/04 16:35
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

ワークEMOTIONT7R16×5.5J+45ホワイトワークのセンターキャップホイールナットは近々に取付けます。車高落としたくなるけど・・しばらくはこのま...

  • thumb_up 66
  • comment 4
2025/08/04 13:43
スペーシアカスタム MK32S

スペーシアカスタム MK32S

お久しぶりです、クソガキ(先日誕生日で22になりました)です。足車色々あって入院してます4月に車検取って1ヶ月後に入院、今月末帰ってくる予定です早く乗りたい

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/08/04 09:14

おすすめ記事