スイフトスポーツのzc32s・アーシングに関するカスタム事例
2021年07月14日 18時58分
約1年ぶりの投稿です。
前回作業したアース線を直にマイナス端子に
繋げたくていろいろネット検索してたら
銅板を加工してる画像を見つけたので
自分も真似てみました!
銅は導電率が高いみたい(知らなかったw)
⬆こんな感じに取り付けました。
なにか変わったとか特にありません(笑)
完全なる自己満(b`>▽<´)-bイエーイ☆゛
2021年07月14日 18時58分
約1年ぶりの投稿です。
前回作業したアース線を直にマイナス端子に
繋げたくていろいろネット検索してたら
銅板を加工してる画像を見つけたので
自分も真似てみました!
銅は導電率が高いみたい(知らなかったw)
⬆こんな感じに取り付けました。
なにか変わったとか特にありません(笑)
完全なる自己満(b`>▽<´)-bイエーイ☆゛
先日ぺん銀ガレージさんでECUエイリアンテックstage3トルク鬼モリプラスHKSインタークーラー取付していただきました🙇♂️次の走行会が楽しみ☺️
純正ブレーキホースを(プチ)強化する(リア編)先日タイラップでフロントのブレーキホースをプチ強化して効果バツグンだったのでリアにも施工することにしました。...
20万ちょいのオーディオ組んでるのに、DSP死んだせいでBluetoothスピーカーですよ……マーシャルのエンバートンです車の中で鳴らすと音がめちゃくちゃ...
なんか輸入車とかさ?ウインカーとフォグランプが連動してるのあるじゃん?よし、やってみようw説明書①むむっ説明書②てか、わかるか(ノT_T)ノ...