first of mayさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
first of mayさんが投稿したカスタム事例

first of mayさんが投稿したカスタム事例

2018年04月08日 14時45分

first  of  mayのプロフィール画像
first of may

若きし頃、2年ほど整備士をしていました。もともとスカイライン好きで、車弄りが大好きです。四捨五入すれば60のジジィです。

first  of  mayさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

またまた、あまりネタにならない投稿を致します。みなさんはこの工具を使っているでしょうか?マルチワイヤーストリッパーです。私が愛用している工具のひとつです。簡単に説明すると、電線の被覆だけを裂く工具で、とても便利な工具です。今はエレクトロラップが主流になっておりますが、本来ならこの工具を使うべきです。電気配線から他の配線を割り込ませる、分岐させる場合にはエレクトロラップの方が楽で、わざわざギボシ端子など使わなくてもいいのですが、エレクトロラップは完全ではありません。断線する可能性もあります、配線自体に傷をつけてしまいます。この工具なら配線に傷をつけず、別の配線をギボシ端子で分岐できます。基本として、配線同士を繋ぐならギボシ端子を使った方が確実ですね。それか、ハンダ付けですね。

first  of  mayさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

そのほかのカスタム事例

ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

ミーティングの写真頂きましたさすがプロです‼️カッコイイです

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/17 13:28
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

今日は、晴れたので、大リス🐿️の会で仕入れた情報のリアバンパーダクトの取付け〜😁コレはアフターです😳さりげなさ過ぎですかね〜😅コレがビフォーです🧐品物はコ...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/17 13:27

このグリル…ラップ塗装してましたが…やめて、黒とシルバーに塗り分け塗装しました😊

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/17 13:26
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

納車から半年A06でスケール除去あまりスケール付いてなかったな

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/17 13:26
スプリンタートレノ AE86

スプリンタートレノ AE86

日光ツーリング湯ノ湖戦場ヶ原戦場ヶ原

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/17 13:24
SAI

SAI

バンパー下とリアは持ってたレクサスグリルが売切れなのでこれを使いました。菱形の角に丸みをと思い削るか?んー面倒くさい…塗装で厚みをと?だが柔軟なPP素材な...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/17 13:24
インスパイア UA2

インスパイア UA2

先の投稿実話です来てとか普通は無いんだだって怖いもんマニアがマニアを呼ぶ普通は無いそうです私そんなキャラかも知れないそして田んぼの中で迷子になりやっと目的...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/17 13:15

おすすめ記事