ウエストさんが投稿したアクセラセダン・代車だけど楽しい・セダンはクルマの基本型・NAは楽しい・快適ドライブに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ウエストさんが投稿したアクセラセダン・代車だけど楽しい・セダンはクルマの基本型・NAは楽しい・快適ドライブに関するカスタム事例

ウエストさんが投稿したアクセラセダン・代車だけど楽しい・セダンはクルマの基本型・NAは楽しい・快適ドライブに関するカスタム事例

2023年11月11日 21時07分

ウエストのプロフィール画像
ウエスト

DJデミオの15MBとBMW118i sportに乗っています。 ⇒レース復帰年の2021年は、耐久レース優勝×3回、サーキットトライアル優勝×3回でした♪ 2022年は、耐久レース優勝×1回、2位×3回、サーキットトライアル2位×1回でした! 2023年は、耐久レース優勝×3回、サーキットトライアル3位×1 2024年は、一時お休みですが、復帰を模索中→耐久レース特別戦リタイア(タービンブロー涙) 2025年は、耐久レース総合準優勝(ロードスター以外)!

ウエストさんが投稿したアクセラセダン・代車だけど楽しい・セダンはクルマの基本型・NAは楽しい・快適ドライブに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

CTの皆さん、こんばんは♪

今回はモータースポーツ関連ではないのですが、レースカーのデミオが6か月点検及びブレーキの引き摺りでディーラーに入庫のため、代車としてアクセラをお借りしました。

これが存外に良いクルマだったので、投稿したいと思います♪

デミオの代車でお借りしたアクセラは、2013年製の恐らく最終型となるBLアクセラ・セダンで、排気量は2000cc、エンジンもスカイアクティブ化されたモデルでした。
ボディーカラーは、グラファイトマイカだと思いますが、ちょっとブロンズに見えるシルバーでした♪

久し振りのセダン、しかも2000ccだったので、普段乗っているハッチバックのデミオ(1500cc、ハイオク)、118i Sports(1500cc、ハイオク)と比べるのが楽しみで仕方ありませんでした(笑)!

先ずスタイリングは、結構伸びやかなデザインで、見た目が古いという感じはしません。
このころのマツダのデザインもなかなか良いですね♪昔乗っていたDEデミオが懐かしいです(笑)

続いて内装ですが、スカイアクティブ化されて、ディスプレイなども搭載されていたことに驚きました!
ちゃんとモニターがあって、アイドリングストップや燃費の状況なども確認でき、最近のクルマと遜色ないです♪

運転席の作りもしっかりとしていて、身体のサポート性もなかなか良く、座面の上下、ステアリングのテレスコピック機能もあって、かなり作り込まれていますね!

後部座席はデミオよりもかなり広めで、大人が乗っても余裕があります。
頭上の余裕はそこまでありませんが(拳2個分)、スタイリングがシュッとしているので、そこは仕方ないのかなと。

そして、セダンといえばトランクですが、これが結構広くてコストコでの買い物に大活躍しました(笑)
やっぱり、自動車の基本型がセダンというのは分かる気がします♪

さて、次は走行性能のインプレッションです♪
走り出して感じるのは、2000cc NAエンジンの気持ち良さです♪
1500のデミオよりも余裕のあるパワーと、1500+ターボのダウンサイジングエンジンを積む118よりも自然なトルクの立ち上がりが、絶妙に気持ちいいです!

昔、2000cc NAのE46 318i(後期型)に乗っていたのですが、何となくそれに近い感じを覚えました♪
自然なトルクの出方をするエンジンは、楽チンかつ踏めば楽しいので、とても好印象でした♪
燃費は、渋滞する都内では10.3km/lでしたが、バイパスのような道を快適に走っていると、16km/lくらいで走るので、高速では結構伸びるのかもしれません♪

次に気に入ったのは、セダンボディーならではの静粛製です。
トランクが独立しているせいか、ハッチバックのように車体後部からの音を拾いません。
よって、速度を上げて巡航しても、非常に快適でした♪

足回りの印象は、それほど固くもなく、自然にロールする味付けでした。
マツダ車は、早めにバンプタッチさせて、バンプラバーのたわみを使ってコーナリングするイメージでしたが、アクセラはそれほど早くバンプタッチする印象はありませんでした(そんなに攻める乗り方していないからかもしれませんが…)。

一言でいうと、日本車としてまともな乗り味で、ドイツ車に比べると柔らかいものの、快適に移動できる味付けでした。
サーキットを走ったり、スポーティーに走りたい方にはちょっと柔らかいですね♪

総じて、セダンということもあり、使い勝手及び2000cc NAの自然なトルク感がとても素晴らしいクルマでした♪
今の中古相場はかなり底値なので、ちょっと欲しくなってしまいました(笑)

そのほかのカスタム事例

スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

家内の実家で、手洗い洗車したけど、疲れる😣💦⤵️

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/06 16:24
GS GRL16

GS GRL16

こんにちは😃昨日レクサスMTに初参加させて頂きました。LS.GS.IS.LC.RC.RCF.RX15台だったと思います。皆さん気さくに話してくださってあり...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/06 16:24
CR-X

CR-X

皆さま無限風ですが、やっとリアスポイラーを取り付ける事が出来ました!いや〜ほんまに嬉しいです😆ホンモノの金具の寸法を画像で教えて頂いたり、丁寧なアドバイス...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/06 16:23
iQ NGJ10

iQ NGJ10

こんにちは😊投稿見て頂いてありがとうございます😉また、いいね👍️コメントして頂いた方合わせてありがとうございます🙇‍♂️前回に続いて三重の戯れ後編です😊2...

  • thumb_up 19
  • comment 0
2025/10/06 16:20
グロリアバン VY30

グロリアバン VY30

豊橋のアップガレージにてゲットした130セドリックのスカッフプレートをちょこちょこ当たる部分カットしてグイッっと曲げて装着。後ろはだいぶ形が違ったんで大幅...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/06 16:20
ジュリエッタ

ジュリエッタ

あぶない刑事の聖地に集合🍸BARPOLESTARBarStarDustご一緒していただいた方々✨(到着順)①キアさま🐍アルファロメオGTV希少性の高い2ℓ...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/10/06 16:20
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

1.2インチコイル交換してからカタカタ異音がし出したので、前後の純正スタビリンクをTGSアジャスタブルスタビライザーに交換しますフロント純正スタビリンクフ...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/06 16:19
ウィッシュ ZGE25W

ウィッシュ ZGE25W

お久しぶりです!前回の投稿から3ヶ月くらい経ってました笑これから徐々に投稿していきたいと思います!笑浦河のウィッシュ乗りさんに会いに行ったらちょうどお祭り...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/06 16:19
マーチ K13改

マーチ K13改

丸いヘッドライトをアイラインでキリッとさせました男前になりました✨ハッチバックに効果があるといわれるトランクブレースバーを導入何時も走る山のコーナリング速...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/06 16:19

おすすめ記事