MR2のMayさんが投稿したカスタム事例
2025年09月29日 14時37分
先日の都内某所(荒らされてるけど)へ行ってからまた乗っていません😅
コイツに乗ると、後ろから『もっとアクセルを踏め〜😈レブまで回せ〜☠️』と悪魔の声が聞こえてくるので危険が危なすぎます😅(Bibleでも載せておくか🤔)
しかも世の中は現在秋の交通安全週間中です。
なので少し控えています。
コレを習い始めて2年程になりますが、中々思う様に叩けなくて悔しい思いをしたりしてますが、漸く3曲目にはいりました。
1曲目はMJのBilli jeanでした。
この曲はエイトビートとテンポを身体に覚え込ませる為に選曲しました。
シンプルですが同じリズムをキープしてというのが始めのうちは難しく感じました。
で、良い感じで纏まってきたので、もう少し明るめな曲という事でテンポも考えず、2曲目はREBECCAのフレンズにしました。
元曲テンポでは全然ついていけず(下手くそなんで)途中で入るフィルも決まる様になったところで、3曲目へと移行しました。
ジャンルはバラバラですが、最終目標はLOUDNESSを叩ける様になる事ですので、色んな曲をやる事に意味があると思ってます。
で、3曲目はというとGN'S(Guns&roses)のスウィートチャイルドにしまして、先日1回目の練習でした。
苦手とするポイントから重点的に練習して一曲完奏できる様になるまでが当面の目標です。
Youtube等を見て音を聴いて、エアドラムしながら体にリズムを覚え込ませてます😃
何ヶ月かかるのだろうか😂
因みに、このドラムセットはいつも個人練習しに行ってるスタジオのです。
本当は電子ドラム(Roland)でも買って自宅で練習したいのですが、サイレントドラムとはいえ振動が出るものなので、結果的に音楽スタジオで時間借りして練習するしかない感じですね。
アマチュアでドラムセットを持っていて、運べる車を持っている人は、大きな駐車場のある公園で機材車の後にドラムセットを組んでそこで思い切り練習してるのを見ます。
結構思い切り叩いてストレス発散できると思われるかもしれませんが、シンバル等は思い切り叩いちゃいけないものなので優しく叩くようにと教えられました。
スネアとか太鼓の方はある程度思い切っても大丈夫とのこと。
少しずつでも叩けるようになると楽しくてどハマりしてます😄