パジェロミニののよさの里オートキャンプ場・温泉付きキャンプ場・愛犬とキャンプ・オートキャンプに関するカスタム事例
2025年10月04日 08時33分
長野県の切明温泉を足早に後にした我々は目的地のキャンプ場へと急いだ。
えぇ〜〜〜〜〜っ‼️
しょ、しょ、しょ、小隊長〜〜〜っ‼️
ここのキャンプ場最高です〜‼️
オートキャンプができて温泉入浴料金込みで1500円なんて安すぎます〜‼️
しかもオートサイトはそれぞれ立木で仕切られているのでしっかりプライベートは確保できますし。
いやいや、客いませんし、、、
もう、昼間から焼肉食べて、、、
焼酎飲んで、、、
また、肉焼いて食べて、、、
しっかり栄養補給。
このキャンドルは来る途中の無人販売所で購入したもの。
手作りキャンドル200円也。
絶対かわいい!
風呂は本館にありますが、バンガローが何棟かあり、それぞれ屋根付きの廊下でつながっています。オートキャンプサイトからもここを歩いて行きます。
本館へは歩いて2〜3分。
風呂上がりはここでつくっているカップ入りのジェラートでクールダウン。
テントなどはバイクツーリングの時と同じスタイル。
夜はご飯炊いてキノコ鍋作って、残りは次の朝雑炊にしました。
早起きすれば、朝日の差し込んだ鳥甲山のダイナミックな姿が目前に。
朝から肉焼いてヤマザキのパンにはさんでチーズ乗せて食べて、、、
小隊長も腹いっぱいになって足もとでスヤスヤ。
たまに寝言いいます。
ちなみにこのキャンプ場は
長野県秋山郷の最奥
「のよさの里オートキャンプ場」
であります。
予約はキャンプ場予約サイト
「なっぷ」
からのみの予約になります。
事前に会員登録が必要ですが、入会金はありません。
つか、土曜日なのに客がいない!
あんなにインターネットで騒がれていたキャンプブームはどこ行ったのでしょう???
最後までご覧頂きありがとうございました。
追記
焼酎飲みながらご飯炊いていい感じ。
ちなみにグラスはセリアで購入したプラスチックの割れないグラス。110円。