アクティ ストリートのお盆休み・パッソーラ・原チャリ・バイザーに関するカスタム事例
2025年08月17日 00時50分
ストリートが普段乗りです。 現在クオーレを公道復帰に向け修理中です。 車種関係なく車は好きですがあまり詳しくはありません。草ヒロ、プラモなども好きですのでよろしくお願いいたします。無言フォローO.K.、無言フォローバックします。その反対もします。
皆さん!こんばんは😃🌃
いつも 閲覧、いいね!、コメントありがとうございます🙇
お盆休みも最後になって来ましたね😢早い😱
休みにストリートのバイザーを交換したいな?と思ってましたが、先日交換できました☺
先ずは左後ろ。
経年劣化で数ヶ月前から割れてました。
右後ろ。
これも最初から亀裂があり気にはなってました。
フロントも亀裂等ありましたので交換したいな?と思ってました。
盆休みに入る頃で臨時収入がありマッドファクトリーさんのバイザーセットを購入しました☺
中古買っても割れるでしょうから新品が良いかな?と思いました😅
ワイドバイザーですが良いですよね☺
そして、もう一つの予定で原付を復活させようと思いました😆
スーパータクトは手放したので次の原付を買うかな?と思って選別してました😅悪い癖ですよね😱
初期ディオかチャンプRSかロードパルの三台の中から買おうとしてましたが一台放置してあるのがあるのに買うのはどうなのかな?と迷っていました。
迷った挙げ句、10年以上放置の原チャリを修理する事にしました。
画像は予備で持っていたホイールを塗装するためにバラしました☺
塗装。
その内にタイヤを組みます☺
チューブは持っていますがタイヤは無いので…
本体は盆休み前、金曜日の夜に持って帰りました(笑)
ヤマハパッソーラの前期型です☺
これだけは手放す気は無かったのでナンバーも付けたままでしたね☺
多少の汚れは有りますが車庫保管だったのでキャブ清掃程度でエンジンはかかると思ってました😅
負圧コックは十数年前に新品に替えてましたので時間は経っているが大丈夫かな?
前回も数年放置していて負圧コックからガソリンが漏れたから一応気をつけてました。
純正マットが汚れるのが嫌でマットの上に透明マットを付けてましたが正解でしたね☺汚れ無しです😆
所有してマークⅡと同じく20年以上ですからね😅
リヤのチューブバルブがダメみたいで交換の為外しました。
上がダメなチューブバルブで下が予備のチューブに付いていた中古バルブに交換しました😅
これでエア漏れも無くなりました☺
タイヤは前後ひび割れがあるのでその内に替えます。
リヤタイヤを組みつけて次はキャブ清掃をします。
画像を撮ってませんでしたが簡単な清掃をしました。
ガソリンタンクは錆びもなく綺麗だったのでガソリンを入れました☺
キック数回で始動しました。
灯火類の確認でウインカーが点かない事が発覚。
前後左右点かないので球切れではないな?バッテリー、接点不良かな?ヒューズは付いていたかな?と思いましたが先にバッテリーを注文しました。付いているのは使えないので(笑)
盆休み中頃にバッテリー到着したので早速付けてみました。
原因はバッテリーでしたね☺ウインカーが点きました😉
ウインカー左後ろのみ点かなかったので外して確認しましたが切れてなく錆びてましたので拭き取り接点復活剤を吹き付けて解消しました✨
一通り確認して昨日自賠責を入れて走らせました☺
出だしが遅い🐌💨💨30キロ走行はモタつくと言うかカブると言うかアクセルを開けると加速して調子が良いですね☺
ちょくちょく乗ることにします☺
最後に先月新車が納車になりました🥲
仕事から帰り疲れて夜は携帯見ながら寝落ちを繰り返したある時❕朝起きて携帯を見たら購入してました😱
寝ながら見ないようにします😵
最後まで読んでもらいありがとうございました🙇
ではまた投稿します🙇