bBの革工房です・DIY・半ケツ・秋の味覚・雨の日の1枚に関するカスタム事例
2025年03月31日 23時39分
ボディカラーは32GTRベースのカスタムカラー、全バラシ塗装してもらいました。 カスタムは全てDIYです。 質・圧、内・外兼用仕様。音がいい事は当たり前、質崩さずに圧を高めるんやで ほぼ知られてない🇲🇽の文化や風習を伝えるお仕事してます。 🇲🇽てローライダーじゃない? いいえそれはステレオタイプのイメージ。チカーノは🇺🇸移民の🇲🇽人で🇺🇸のカルチャーです。 🇲🇽国内にはほぼ居ません bBは新車ワンオーナー
吸うやつ交換
塗装後のエンジンルーム内なので汚れMAX
パラ巻き替え
着
ワイパーリンクワビサビ交換
ドアモール
新品に取り替え
デンデーラーにて4本で16,000円
正直高い。と思うけど
単なるゴム製品じゃなく鉄芯が入ってるもんだからそりゃするわな。
1本4,000円と考えたら普通
ナンバーボルト
メキシコ硬貨コンチョ
8年以上経つナンバーフレームもクタクタなので変えるべく現在新しいく制作中。
年1変えてるホイールナット
今年はこれ
全塗装キッカケにスイッチ入って
この際になんやかんや交換。
シートカバーも8年使って全く傷んでなかったけど剥がしました。
塗装したから雰囲気変わって取り外し。
現在新しく制作中。
そうです、うち革工房なので。
革でなんでも作れます。
