360モデナのボールジョイントブーツ交換・スナップリングプライヤー・クニペックス・工業用扇風機・鬼滅の刃ファミリーマートコラボに関するカスタム事例
2025年07月28日 18時59分
26日(土)は午後から
車を引き取りに行ってきました😊🚗
車検を受けるスタートラインにすら
立てないとか😅🥹😔
とりあえず
オトナとしてガソリン満タンで
代車を返却しようと思ったけど
燃料計を見たら半分以下だったので
消費した分だけ入れる事にしようと
緊急で4リットルだけ入れました😅😆🫣
セコイぜ!🙈笑
いや、給油口のフタ
どうやったら開くんだ?!😳😨😥
レバーもスイッチも無い!
あ!分かった!
電気自動車だなコレ😆😶🌫️
これまた緊急で
取扱説明書を引っ張り出して
何とか給油出来ましたよ🥺🥹👍
4リットルだから
一瞬で終わりましたけど?😆😄
ジュリエッタ🚗😊🇮🇹
そして到着。
ボールジョイントのブーツが裂けてるので
まさかの帰還😔
大将軍の帰還です😅
おのれイタリア製のブーツめ!😤🇮🇹👊
帰りに注文しておいた
エンジンオイルを取りに行きました😊
このお店は
ニューテック製品が揃ってます😊
このエンジンオイルが
マジで楽しみ😆😄
んで馬小屋に戻ってる途中で
赤い車と白い車に遭遇。
撮影カメラをオフにしてたので
とりあえず拾ってきた画像をどうぞ。
↓
いつも出会う?フェラーリ269と
そのスグ後ろに
↓
トヨタLFA。
金持ちのオッサンたち。
↑
オッサンいうな😅🙊😶🌫️
ドライブレコーダーの
マイクロSDカードで見て見ようと
ファミリーマートに寄りました😊😏
だがしかし?!
スマホに入れて確認するも
動画が出てきません?!😥
代わりにドライブレコーダーには
スマホに入ってた
高性能のマイクロSDカードを入れました。
そしたらドライブレコーダーが
作動しなくなりましてん😅😨😥
焦り回す😱笑
おまけに
鬼滅の刃とのコラボ商品の大福も
売ってないから休憩も出来ない😅笑
とりあえず馬小屋に戻って
作業開始🔧🔩🔨
4輪のアッパーアームとロアアームを
全部確認😅👀
全部で16か所。
それとスタビリンクも全部確認😥😔
バテる😑
馬小屋の中は暑いので
もう汗ダラダラですよ😥🥺😥
作業本番の時は
会社から扇風機を持ってきます😊😏
スイデン製の工業用扇風機!
↓
こいつはパワフルだぜ!
買えば高いけど
借りてくるのはタダですから😅🙊🫣笑
そんなハイパワーなスイデン製扇風機の
切り替えによる風量が分かる動画をどうぞ。
↓
あ またこれ出てきちゃった😅
カーチューンの動画添付の仕方って
難しいからしょうがないですよね😅😏😏
切り替え動画。
↓
これだと熱がこもる馬小屋でも
涼しいこと間違いナシ!😆
ただ········
砂埃を巻き上げるから
そよ風みたいな風量にしないと😅😟
意味無ぇー!😱笑
ブーツ確認ついでに
ブーツ交換の予行演習をしましたよ😊🔧
だがしかし?!
このクソ暑いのに
スナップリングプライヤーが
弾きまくって時間ばかり食いました😨😑
こりゃもうラチがあかん······😥
作業本番前に
スナップリングプライヤーを用意します🔩🔧
クニペックス製のプライヤーが
いいみたいですよ😊
値段が高いです!😅😨
でもまあしょうがない🔧😑💰
作業途中で脱水症状が出たので
本当に緊急で(笑)水分補給をしました!
だがしかし?!
これは毒だと直感したので
半分以上捨てました😅😨😭
さっさと確認を終わらせて帰ろ!
ちなみに熱さ対策のために
チャレンジストラダーレのルーバーにして
熱を逃がそうかなと思って値段を見てみたら
片側50万円以上😳😨😱
は?
左右で100万円とか😅😟🤬
そして
気になる磨き剤を発見したので
お試し品を買いましたよ😅🤭
これでボディーがピカピカになったら
ラッキーですね😆😄✨
ミト😄
いい大きさですねえミトは🇮🇹😊
ジュリエッタ🇮🇹😄
でもこの年代のやつは
走行中にステアリングに不具合が出たら
死亡事故確定?!になるので
それが怖い😨😱💥
土曜日は市内のファミリーマートを
4件回ったけど(笑)大福が売ってなくて
次の日の朝行ったら
ちょうど1個あったので買いましたよ😆
マジで美味い😆🤭🍴
でも白い粉が多くて
あたり一面粉まみれになります😅🙈笑
という事で
車検前の不合格通知の巻でした😅🥹